こんにちわ、のんです!
本日はモバイル版【Dead by Daylight】にて大発表がありましたので、そちらをお伝えしていきたいと思います。
第五人格や荒野行動などを運営するNetEase Games(ネットイース・ゲームズ)とデッドバイデイライトを運営するBehavior(ビヘビア)がパートナーシップを結ぶ事が発表されました。これにより、日本を含めたアジア一部地域でのモバイル版【デッドバイデイライト】の運営を、NetEase Games(ネットイース・ゲームズ)が担当する事になります。
DEAD BY DAYLIGHT MOBILE : 2019年末リリース予定
- モバイル版【Dead by Daylight】をNetEase Games(ネットイース・ゲームズ)が運営を担当!!
- NetEase Games(ネットイース・ゲームズ)ってどんな会社!?
- 今後の展開
モバイル版【Dead by Daylight】をNetEase Games(ネットイース・ゲームズ)が運営を担当!!
日本でのリリース時期はいつ!?
公式のアナウンスでは欧米向けに2020年春と記載されていますが、日本でのリリース時期は未定…詳細な情報はNetEase Games(ネットイース・ゲームズ)の公式Twitterにて順次発表される予定ですみたいなので気になる方は是非チェックしてみて下さい。
事前登録報酬あり
日本でのリリース時期は未定ですが、事前登録は出来るみたいです。
事前登録報酬もあるので、いち早くゲームをプレイしたい方は事前登録をお忘れなく!!モバイル版『Dead by Daylight』は、iOS/Android向けに事前登録はこちら。
NetEase Games(ネットイース・ゲームズ)ってどんな会社!?
NetEase Games(ネットイース・ゲームズ)は、第五人格や荒野行動など運営する中国のゲーム会社。運営および開発の中で独自の発展を遂げ実績を上げており、モバイルゲームの運営ノウハウを持ち合わせた最適なパートナーになる存在と言えるのではないでしょうか!?
また、Behaviour InteractiveのCEOであるRemi Racine氏は今回の発表に対して
「NetEase Gamesはアジア地域で非常に豊富な運営経験を有しており、我々がアジア市場で成功を収めるための礎となるでしょう。NetEase Gamesと共に運営していく事は、間違いなく全世界のゲーム愛好者たちに最高なプレイ体験を提供できると信じています。」
とコメントしています。
今後の展開
『Dead by Daylight』と『第五人格』のコラボがある!?
『Dead by Daylight』の世界大会が開催される!?
『第五人格』ユーザーが『Dead by Daylight』に流れさらに盛り上がりを見せる!?
などなど楽しそうな未来を想像し妄想が膨らんでしまいます。
最後に…
NetEase Games(ネットイース・ゲームズ)にはプロモーションという部分でも大いに力を発揮して頂きたいと思います。控えめにプロモーション下手な部分を気にしていたので、大々的に宣伝を打ちこれまで以上に『Dead by Daylight』を盛り上げていってほしいと思います。