こんにちわ!のんです。
今回は【キャラクター情報/キラー編】の第3弾
『ナース』のご紹介をしていきたいと思います。
少し前に『ナース弱体化』などでツイッターのトレンド入りを果たしたナースですが、はやり弱体後は見る機会はめっきり減りましたね…
そんな彼女にもしっかり背景ストーリーが描かれております。彼女の悲しくつらい生い立ちをごゆっくりご覧下さい。
【ナース】のまとめ情報ー背景物語からおすすめのパーク構成・立ち回りをご紹介ー【dbd】
【物語】ナース
サリー・スミッソンは、夫アンドリューの建てた家で子供達と笑顔で暮らすことを夢見て町に来た。
しかしある日アンドリューの親方がサリーを訪ねてきたとき、彼女の人生は永遠に歪んだ。
彼女はクロータス・プレン・アサイラム以外に仕事が見つからなかったのだ。
彼女の待遇は最低で、辛い夜勤担当であった。
年月を重ね、彼女の精神は限界に達した。
何十年もおぞましいものを見続け、彼女の眼は陵辱されつくしてしまったのだ。
ついに彼女はこれ以上耐えられなくなり、「心の浄化」を求める欲望が膨らんでいった。
ある9月の 朝、職員が病院に出勤すると、50人以上の患者の死体と4人の職員の死体をベッドの上に発見した。
唯一サリーだけがその夜を生き延び、ゆらゆらと身体を揺らして呆然としていた。
職員はサリーを救急車に乗せたが、病院にたどり着くことはなかった。
救急車は木に激突しているところが発見発見されたが、サリーは行方不明になった。
ナースの特殊能力
【スペンサーの最後の一息】
ロータス・プレン・アサイラムの所長パトリッ ク・スペンサーから奪われた力強く荒々しい最期の 一息。この力を伝達することで、ナースは魂の世界 を連続して通り抜けられるようになる。この行動は ナースを疲労状態にする。
・ブリンクが使用可能となる
・連続ブリンクの回数が1回増加する
基本ステータス
【移動速度】3.8m/s
【脅威範囲】32m
【背の高さ】平均
【難易度】 難しい
ナースのティーチャブルパーク
【喘鳴】
・苦痛にあえぐ生存者の呼吸音が(25/50/50)%大きくなり、通常の呼吸音が(0/0/25)%大きくなる。
【死恐怖症】通称…タナト
・全ての生存者は負傷/瀕死/吊るされている生存者の数に応じて、修理、治療、破壊工作の速度に(3/3.5/4)%から最大(12/14/16)%のペナルティを受ける。
【看護婦の使命】通称…ナースコール
・(20/24/28)メートル以内にいる治療中、または治療を受けている生存者のオーラを視ることができる。
ナースのおすすめアドオン
【重く息切れする呼気】
・ブリンクの最大範囲がかなり上昇する。
・ブリンクの最大チャージ時間がかなり増加する。
【カヴァナーの最期の一息】
・ブリンクの最大範囲がとてつもなく増加する。
・ブリンクの最大チャージ時間がとてつもなく増加する。
✅ポイント
正直ナースは全く使わないので、それとなく想像で付けてみました。
ブリンク攻撃命中後、基本移動速度が60秒間4.6/秒に上昇するなんてアドオンも面白そうでしたが、やはりナースは飛び回ってなんぼと思ったのでブリンクの最大範囲マシマシ構成にしてみました。
弱体化があったとは言え、使いこなせればまだまだ強いナースですが私にはまだまだ扱いきれそうにありません…
機会があれば練習していきたいと思います。(笑)
ナースのおすすめパーク構成
【バーベキュー&チリ】
【イタチが飛び出した】
【ナースコール】(自由枠)
【ずさんな肉屋】(自由枠)
✅パーク構成解説
☑ナースは通常の移動速度は遅いですが、ブリンクと呼ばれる特殊能力があるのでバベチリやナースコールで見えたサバイバーを狙っていきましょう!またナースコールの効果をさらに活かせるようにずさんな肉屋をセットに持って行くと良いです。
本日は以上になります!
✅関連記事
【最新版】今流行りのナース構成はこれっ!心音0で襲い掛かります!【デッドバイデイライト】
【追伸】
目指せチャンネル登録者数1000人!「ポチッ」と応援して頂ければとても嬉しいです!
アーカイブクリアで解放される「物語」「ショートムービー」などを上げています。
【YouTube】のんちゃんねる『デッドバイデイライト』