こんにちわ!のんです。
本日2020年7月7日、デッドバイデイライト公式ツイッターより下記の内容がツイートされました。
本日より、PC版で「クロスフレンド機能」のベータテストを開始します。
— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) 2020年7月6日
クロスプレイとの違いなど、よくある質問集と詳細はこちら🔗 https://t.co/O7Ctdb2nof#DeadbyDaylight #DbD pic.twitter.com/2RgEllmACe
【クロスフレンド機能】非常に興味深いですね。
内容まとめていきます。
【デッドバイデイライト】クロスプレイの布石!?新機能【クロスフレンド】のベータテスト開始!
Dead by Daylightでついに新機能「クロスフレンド」のベータテストを開始できるようになりました。クロスフレンド機能により既存のゲーム内フレンドリストがアップデートされ、他のプラットフォームのプレイヤーをフレンドに追加したりロビーに招待したりすることができるようになります。
開始時期
2020年7月7日より
プラットフォーム
Steam版とMicrosoftストア版
目的
クロスフレンド機能を家庭版で有効化する前に十分安定しているか試すこと。
フレンドの追加方法
フレンドを追加するには、ゲーム内フレンドリストに行きフレンドのIDを入力してください。自分のIDはフレンドリストの一番上に表示されています。あるいはマッチ後、マッチしたプレイヤーの名前をクリックするとフレンド申請を送るかその相手からのフレンド申請をブロックできます。
よくある質問集
―――――家庭版 (PlayStation 4版、Nintendo Switch版、Xbox One版) やモバイル版の人をフレンドに追加できるようになるのはいつですか?
【家庭版】
・現在は予定日をお知らせできませんが、クロスプレイの実装が近くなったら改めてお知らせします。
【モバイル版】
・現在のところPC版や家庭版とのクロスプレイやクロスフレンドを実装する予定はありません。
―――――クロスプレイとクロスフレンド、クロスプログレッションの違いはなんですか?
【クロスプレイ】
・他のプラットフォームのプレイヤーとオンラインでマッチすることができるようになる機能のこと。
【クロスフレンド】
・他のプラットフォームのプレイヤーにフレンド申請を送信したり、生存者ロビーやカスタムゲームロビーに招待したりできるようになる機能のこと。
【クロスプログレッション】
・複数のプラットフォームでプレイしている場合、ゲームの進行度を共有できるようになる機能のこと。
―――――もしSteamのプレイヤー名を変更したらどうなりますか?フレンドにも更新が反映されますか?
はい。あなたのゲーム内のプレイヤー名は、引き続きプレイしているプラットフォームのプレイヤー名と同期します。
―――――誰かをブロックしたら、その人とマッチングしなくなりますか?
いいえ。ブロック機能は、その人があなたにフレンド申請を送ることをできなくする機能です。マッチングには影響しません。
―――――もし誰かに誤ってフレンド申請を送ってしまったらどうしたらいいですか?
ご心配なく!自分が送ったフレンド申請はいつでもキャンセルできます。
参考元【Dead by Daylight公式フォーラム】
終わりに
近い将来、Steam版と家庭版のクロスプレイが確定的になりましたね。(モバイル版はまだまだ先になりそうですが…)
Twitter上では有名ゲーム実況者さんの「あっさりしょこさん」「ほじょれおさん」達とマッチングする可能性を楽しみなど、歓迎するコメントがある一方、通信の問題やコラボキャラを実装していないスウィッチ版はどうなるの!?と問題点がいくつか上がっていました。
個人的には楽しみにしています。賛否は必ずあると思うので、これまで通りテストを繰り返し最適な方法を模索提供して頂ければな思います。
本日は以上になりまーーす!
アーカイブをクリアすると解放される
【ショートムービー】や【物語】などを上げております。
是非チャンネル登録をしていただけると嬉しいです▶のんちゃんねる
【Dead by Daylight】サイレントヒル 塗装済み可動フィギュア