
こんにちわ!のんです。
本日は【キャラクター情報/サバイバー編】『ドワイト・フェアフィールド』のご紹介です。
背景物語から読み取れるドワイトは、仲間思いの優しい性格の持ち主。
そんな彼の性格を表したかのような固有パークは、どれも仲間との連携でその強さが発揮されます。
サバイバーの個々の基本能力は皆同じですが、その背景物語は1人1人違ってきます。物語から愛着が湧くって事もあるので、ぜひドワイトの半生をこちらで見て頂ければと思います。
【ドワイト・フェアフィールド】のまとめ情報ー背景物語から固有パークの解説などー【dbd】
【物語】ドワイト・フェアフィールド
ドワイトはガリガリなオタクとして高校時代を過ごした。
彼はいつもクールな人気者に仲間入りをしたかったが、なぜかそこまでのカリスマ性を持つことはできなかった。
サッカー部ではクビになり、バスケ部では見向きもされず、しかも成績も明らかに平均以下だった。
ある週末、彼が勤める将来性のない仕事の親睦会において上司に深い森の奥に誘われ、一家相伝の密造酒を飲まされた。
ドワイトが翌朝独りで目覚めたときには最初の一口をすすったことしか覚えていなかった。
同僚たちはなんと夜の間に彼を置き去りにしていた。
またしても「みんなの笑い者」となってしまったドワイトは森から抜け出すために歩きだしたが、それきりドワイト・フェアフィールドの消息は知れない。
✅ドワイト・フェアフィールド【アーカイブストーリー】
www.rainbow-colored-peace.work
【固有パーク】ドワイト・フェアフィールド
【絆】
◆(12/24/36)m以内にいる生存者を視ることができる。
【有能の証明】
◆4m以内にいる他の生存者は修理速度が10%上昇する。
◆共同作業で取得するBPが(50/75/100%)上昇する。
◆有能の証明の効果は重複しない。
【リーダー】
◆8m以内にいる他の生存者の修理以外の作業効率(※)が(15/20/25%)上昇する。
◆効果範囲から外れた生存者も15秒間効果が持続する。
◆リーダーの効果は重複しない。
ドワイトお勧めパーク
仲間に【有能の証明】持ちがいれば、その人と一緒に発電機を回すのがおすすめです!【絆】で仲間の位置を把握しながら、【有能の証明】の効果を存分に発揮していきましょう!
また【有能の証明】は仲間の作業効率を上げるだけではなく、自身のブラッドポイントも上昇していくれるのでかなりお勧めです。
【物語-YouTube】アーカイブストーリー【ドワイト】
【ドワイト・フェアフィールド】アーカイブⅢコレクションストーリー【Dead by Daylight】【DbD】
こちらはアーカイブをクリアすると解放される、ドワイトの物語です。
流れる音声に字幕をつけ、ドワイトでプレイした映像を流していおります。ララジオ感覚でお聞き頂ければ思います。
本日は以上になりまーーす!
【追伸】
活動の励みなりますので、こっそりTwitterなどで広めて頂けるととても喜びます!
✅合わせてみて欲しい【デッドバイデイライト関連の動画あげてます】
✅関連記事
キャラクター情報まとめはこちら