こんにちわ。のんです。
本日は、4.1.0アップデートのパブリックテストビルド (PTB)のフィードバックが、公式より発表されたのでそちらの内容をまとめていきます。
チャプター間アップデートのPTBにご参加いただいた皆さんからのフィードバックを受け、本実装時にいくつかの変更を加えることにしました。
— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) 2020年7月14日
◆殺人鬼カニバルの変更について
◆殺人鬼ヒルビリーの変更について
詳しくはこちら🔗 https://t.co/ztmP1uxMKP#DeadbyDaylight #DbD pic.twitter.com/Wh7oYZ8Ubm
4.1.0アップデートのパブリックテストビルド (PTB) が始まってから約1週間が経ちました。 (詳細はこちら) 皆さんからのフィードバックを注視した結果、本実装時に以下の変更を加えることにして準備を進めています。
【アップデート】生まれ変わった新生「カニバル」・「ヒルビリー」の変更点まとめ【デッドバイデイライト】
ヒルビリーはかなりの弱体化を受けていましたからね…
本実装ではどうなるか!すごく気になります!
【殺人鬼カニバル】の変更点
◆本実装ではチェーンソーの能力ボタンを押している間だけ癇癪メーターが上昇するように変更します。これにより、構えたチェーンソーを下ろそうとしているときに癇癪を起してしまうことはなくなります。
【殺人鬼ヒルビリー】の変更点
頻繁にオーバーヒートしないよう下記の変更を加えます。
◆チェーンソーを構え続けている間溜まる熱量を10→8チャージ/秒に変更。
◆熱が溜まるのは前述のカニバルの癇癪ゲージのように能力ボタンを押している間だけに変更。これによりチェーンソーダッシュが発動する直前でボタンを押したり放したりすることで発動タイミングをコントロールすることが格段にやりやすくなるでしょう。
この2点の変更点を組み合わせると、チェーンソーダッシュを発動直前でキープするテクニックで発生する熱量は約60%少なくなります。
◆オーバーヒートしていないときに自動的に放散する熱量を3.5→5チャージ/秒に変更。
◆チェーンソーダッシュが空振りする/障害物に衝突する/生存者を斬るアニメーションが再生された後ではなく、ダッシュが終了した瞬間から熱の放散が始まるように変更。これによりかなり熱量管理を行いやすくなるでしょう。
注意:これらの変更内容は本実装前に再変更する可能性があります。また、本実装後も皆さんからのフィードバックをもとに変更を行う可能性があります。
さいごに
カニバルには大きな変更点は無く、しっかり強化されてきましたね!
一方ヒルビリーは【オーバーヒート】のシステムに若干の修正が入りましたが、アドオンに修正が入ってないところを見ると、以前より使いづらく感じる事が多くあるかと思います。(個人的にはカーブ性能残してほしかったな…)
でも、本実装後もフィードバックを元に変更が加えられる可能性もあるので、実際にプレイしながら様子を見ていきたいと思います。
みなさまも生まれ変わった、【カニバル】【ヒルビリー】をぜひ使ってみて下さい!
本日は以上になりまーーす!
【追伸】
活動の励みなりますので、こっそりTwitterなどで広めて頂けるととても喜びます!
✅合わせてみて欲しい【デッドバイデイライト関連の動画あげてます】
【ころころ-Youtubeちゃんねる-】