
こんにちわ!のんです。
本日は【キャラクター情報/サバイバー編】『ローリー・ストロード』のご紹介です。
【ローリー・ストロード】まとめ情報ー背景物語から固有パークの解説などー【dbd】
【物語】ローリー・ストロード
人は、日々の生活で何が最も大事なものか、それを失うときまで気づかない。
ローリーはただ郊外で、友達や家族、恋人と静かに暮らしたかっただけだった。
ローリーは典型的な十代の若者で、道ですれ違っても特に記憶に残らない程度の少女だった。
宿題はきちんとこなし、友達や学校の先生、家族から好かれていた。
ある夜、何の変哲もないベビーシッターの時間は彼女の人生を永遠に変える何かへと変貌した。
包丁が空を切る。
遠くに悲鳴が響く。
物音が心をかき乱す。
しかしローリーは屈しない。
ローリーは決して諦めない。
【固有パーク】ローリー・ストロード
【唯一の生存者】
◆殺人鬼から一定範囲内にいる間、自分のオーラが殺人鬼に視られなくなる。死亡した生存者1人につき(20/24/28m)ずつ距離が上昇する。
【執念の対象】
◆(56/64/72m)以内にいる殺人鬼の方を見ているとき、互いにオーラが視えるようになる。オブセッション状態でない時は範囲が(44/56/64m)となる。この効果は脅威範囲外でのみ効果が発動する。
【決死の一撃】
◆フックから救助されるか自力脱出すると有効になり、(40/50/60秒間)使用可能になる。発動中に殺人鬼に担がれた場合、スキルチェック成功で殺人鬼の手から逃れ、5秒間スタンさせる。成功しても失敗してもパークは無効化される。成功した場合、自分がオブセッション状態となる。
【お勧めパーク】ローリー・ストロード
ローリーのおすすめは圧倒的に【決死の一撃】ですね。
キラーが嫌がるパークTOP3に入るのではないでしょうか!?
左下に生存者アイコンにオブセッションマークがあるだけで、キラーは全ての生存者に【決死の一撃】の可能性を持つので、トンネル対策にも有効です!
安心安全のストライク(決死の一撃の英語読み)保険です!
ローリー・ストロードまとめ
本日は【ローリー・ストロード】について、まとめてみました。
ローリーは有料DLC『Halloween』でマイケル・マイヤーズとともに参戦したコラボキャラクターになります。
版権キャラクターの為、スキンは少ないですがオススメパークでもご紹介した【決死の一撃】は非常に優秀なパークです。過去に、聖堂(シュライン・オブ・シークレット)で出現したこともありますが、次いつ現れるか分からないので、まだ持っていない方はこの機会にローリーを解放してみてはいかがでしょうか?
本日は以上になりまーーす!
【追伸】
活動の励みなりますので、こっそりTwitterなどで広めて頂けるととても喜びます!
✅合わせてみて欲しい【デッドバイデイライト関連の動画あげてます】
【ころころ-Youtubeちゃんねる-】
✅関連記事
キャラクター情報まとめはこちら