こんにちわ。のんです。
毎週水曜日(午前9時)は、シュライン・オブ・シークレットの更新日。今週の更新情報をチェックしていきましょう!
- 【聖堂更新・2020年12月号】シュライン・オブ・シークレット【Dead by Dayligh】
【聖堂更新・2020年12月号】シュライン・オブ・シークレット【Dead by Dayligh】
また、入手済みのティーチャブルパークを購入した場合、2000消費のものは150000ブラッドポイント、2700のものは250000ポイント得ることができます。
【5週目】12月30日~1月5日
上◆刑事の直感(タップ刑事)
『『潜在的なオーラ可視能力を解放する。発電機の修理完了時、64メートル以内の発電機、チェスト、トーテムのオーラが5秒間視えるようになる。オブジェクトを記録できるマップを持っている場合、刑事の直感で探知されたオブジェクトはマップに記録される』
右◆ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ(ケイト)
『20m以内の板・窓のオーラが視えるようになる。追われているときに板・窓を使用した場合、再使用に30/25/20秒)必要となる。』
下◆天誅(鬼)
「懐中電灯やパレットなどを使ってあなたを目くらまし・怯ませた生存者はオブセッションとなる。マッチ中にオブセッションが交代したとき、新たなオブセッションは毎回40/50/60秒間忘却状態となり、その生存者のオーラが4/4/4秒間視えるようになる。殺人鬼のオブセッションになる生存者は1回に1人のみ。」
右◆野蛮な力(トラッパー)
『パレットと発電機を破壊する速度が(10/15/20%)上昇する。』
今週のおすすめパーク
今週は聖堂初登場!?の鬼の『天誅』がおすすめかな。「蜘蛛・天誅」と呼ばれる構成が出来たり、アーカイブで「オブセッションを吊る」系のチャレンジに役立ったりします。
【4週目】12月23日~12月30日
上◆セルフケア (モレル)
『医療キットなしで通常の50%の速度で自己治療が可能となる。また、自分に使う時のみ医療キットの使用効率が(10/15/20)%上昇する。』
右◆都会の逃走術(ネア)
『しゃがみ状態での移動速度が(90/95/100%)上昇する。(Lv3でのしゃがみ速度は歩きと同じ速度)』
下◆狂気の根性(リージョン)
「生存者を運んでいる間、攻撃失敗のクールダウンがなくなる。攻撃成功で、運んでいる生存者のもがきゲージが(2/3/4秒間)停止する。」
右◆ピエロ恐怖症(クラウン)
『心音範囲内の生存者の治療速度が(30/40/50%)減少する』
今週のおすすめパーク
今週は「これっ」てのはないかな…。貴重なシャードを使ってまで取るのは少し勿体ないと思うので今週はシャード温存で行きましょう!
【3週目】12月16日~12月23日
上◆耐久設計 (フェリックス)
『儀式中に1回のみ、使い果たしたアイテムのチャージが10/10/10秒後に30/40/50%回復する。』
右◆リーダー (ドワイト)
『8m以内にいる他の生存者の修理以外の作業効率(※)が(15/20/25%)上昇する。効果範囲から外れた生存者も15秒間効果が持続する。リーダーの効果は重複しない。』
下◆変速機(デススリンガー)
「基本攻撃で生存者を2/2/2回攻撃すると、変速機は20/25/30秒間有効となる。生存者が発電機を修理中にスキルチェック:グッドまたはグレイトを成功させると、その発電機が修理され続けている限り、その発電機が黄色いオーラで強調される。変速機は効果時間が終了すると無効となる。」
右◆呪術 血の恩恵(ブライト)
『生存者に攻撃が命中すると、16メートル以内にあ るパレットが15秒間エンティティによって固定さ れる。固定されたパレットを倒すことはできない。「呪術:血の恩恵」には60秒間のクールダウンが発生する。』
今週のおすすめパーク
今週の【フェリックス】や【ブライト】といった比較的新しいキャラクターのパークが登場してきましたね!そこまで強くは無いですが、フェリックスの「耐久設計」ブライトの「血の恩恵」なんかは取っておいても良いかなと思います。※無理に取らなくても大丈夫です。シャードと要相談。
【2週目】12月9日~12月16日
上◆唯一の生存者 (ローリー)
『殺人鬼から一定範囲内にいる間、自分のオーラが殺人鬼に視られなくなる。死亡した生存者1人につき(20/24/28m)ずつ距離が上昇する。』
右◆賭け金のレイズ (エース)
『自分以外の生き残っている生存者1人ごとに、生存者全員の運が(1/2/3%)上昇する。(運はフックや罠からの脱出確率、チェストからの入手アイテムの良さに影響を与える)』
下◆怨霊の怒り (スピリット)
「板を(4/3/2個)破壊すると効果が発動。次に板でスタンしたとき、即座にその板を破壊する。」
右◆イタチが飛び出した (クラウン)
『生存者をフックに吊るしたとき効果が発動。次に破壊する発電機の修理進行度を即座に25%減少させる。この効果は生存者をフックに吊るした後(45秒)有効。』
今週のおすすめパーク
今週のおすすめは【イタチが飛び出した】ですね!『不死』『破滅』環境ですが、イタチもまだまだ現役です!不死・破滅とセットで持ってくるキラーも見掛けるので、持っていない方は即ゲットです!
【1週目】12月2日~12日9日
上【解放】アダム
『他の生存者を安全に救出すると発動。フックから自力で脱出を試みた際に100%成功する。その後(100/80/60秒間)は治療できない状態となる。』
右【ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ】ケイト・デンソン
『20m以内の板・窓のオーラが視えるようになる。追われているときに板・窓を使用した場合、再使用に30/25/20秒)必要となる。』
下【闇の信仰心】プレイグ
「マッチ開始時、生存者の1人にオブセッション状態を付与(以降執念者)。執念者に通常攻撃を命中させると、(20/25/30秒間)執念者が32mの心音出すようになる。その間は殺人鬼の心音範囲がゼロになる。効果中は、執念者は自身が出す心音が聞こえる。」
右【血の番人 】プレイグ
『脱出ゲートが開放されることで効果が発動。出口エリアにいる生存者のオーラを視ることができる。血の番人が発動中に生存者をフックに吊るすと出口を(30/40/60秒間)封鎖する。出口を封鎖する効果は1マッチに1回のみ。』
今週のおすすめパーク
最近キラーの立ち回りで心音騙し系のパークを使っている方を見掛けるので、【闇の信仰心】流行っているのかなと…生存者だと【ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ】がおすすめです!今でもつけていて安心するので、「苦手って!」って方はぜひオポチュニティをゲットしてください。
終わりに
本日は以上になります。