本記事は海外などで見つかった、実装前のリーク情報になります。その為中止や変更などがある事をご理解いただきお楽しみ頂ければと思います。随時加筆予定です。よろしくお願いします。
DbD直近の予定
予定日 | 内容 |
5月18日 | 新キラー新サバイバーPTB |
6月8日 | 新キラー新サバイバー実装 |
6月17日 | 6周年記念イベント開始 |
6月24日 | 6周年記念学術書レベル2解放 |
12月の新キャラクター
12月に発表されるキャラクターはオリジナルとの情報。
・サバイバー▶▶▶不明
・キラー▶▶▶騎士
・キラー▶▶▶騎士
学術書12のメインキャラクター
サバイバー | ジョナ・バスケス |
キラー | ブライト |
6周年記念イベント
①アニバーサリー学術書
・新キラーと新サバイバーが必要
・通常の「イベントチャレンジ」と全ユーザーで達成する「コミュニティチャレンジ」が存在
・新キラーと新サバイバーが必要
・通常の「イベントチャレンジ」と全ユーザーで達成する「コミュニティチャレンジ」が存在
②アニバーサリーフックとジェネレーターの追加
③キラーとサバイバーがインタラクトできるオブジェクトの追加
6周年記念イベントで追加されるキャラクター
サバイバー
【名前】
「ハディ・カウル」
・キラーを盲目するパークあり
「ハディ・カウル」
・キラーを盲目するパークあり
キラー
毎年周年イベントではコラボキャラクターが追加されていましたが、6周年記念イベントではオリジナルキャラクターが登場予定。
【名前】
ドレッジ
【能力】
・ロッカー間をテレポートし、圧倒的な闇を召喚することができる。
・パレットを破壊し、ロッカーの近くにいる生存者を発見する。
ドレッジ
【能力】
・ロッカー間をテレポートし、圧倒的な闇を召喚することができる。
・パレットを破壊し、ロッカーの近くにいる生存者を発見する。
▼能力詳細
・能力ボタンを推し続けると能力が発動する。発動するとドレッジは背後に死骸を残す。ロッカーに狙いを定めてアビリティボタンを押すとそのロッカー内にテレポートする。また攻撃ボタンを押すと死骸に戻ることができる。
・死骸はロッカーにテレポートした時、またはサバイバーが死骸に触れた時に無効化される。ロッカーにいる間、他のロッカーを狙ってアビリティボタンを押すと再度テレポートできる。テレポートの度にパワートークンを消費する。ロッカーから出た時、または死骸に戻った時にクールダウンが開始される。クールダウン後、パワートークンはリチャージされる。
・サバイバーはドレッジがロッカーから出る速度を遅くするためにロッカーに鍵をかけることができる。ドレッジは鍵をかけられたロッカーから出るか、鍵のかけられたロッカーに通常攻撃を行うと鍵を破壊することができる。それぞれのロッカーは1度だけ鍵をかけることができる。
・死骸はロッカーにテレポートした時、またはサバイバーが死骸に触れた時に無効化される。ロッカーにいる間、他のロッカーを狙ってアビリティボタンを押すと再度テレポートできる。テレポートの度にパワートークンを消費する。ロッカーから出た時、または死骸に戻った時にクールダウンが開始される。クールダウン後、パワートークンはリチャージされる。
・サバイバーはドレッジがロッカーから出る速度を遅くするためにロッカーに鍵をかけることができる。ドレッジは鍵をかけられたロッカーから出るか、鍵のかけられたロッカーに通常攻撃を行うと鍵を破壊することができる。それぞれのロッカーは1度だけ鍵をかけることができる。
▼ナイトフォール
・ナイトフォールメーターはサバイバーが負傷した時やフックに吊るされた時、または自分がテレポートした時に増加していく。ナイトフォールメーターはそれぞれのサバイバーが負傷している時と増加する速度が上昇する。ナイトフォールメーターが最大になるとナイトフォールが発動する。
・ナイトフォールの間、サバイバーは暗闇の中を徘徊しなければならず、またドレッジのテレポート速度が上昇し、クールダウンも短縮され、心音も無くなる。ナイトフォールは60秒間続く。サバイバーはドレッジの死骸を破壊することによってナイトフォールの発動時間を短くすることができる。
・ナイトフォールの間、サバイバーは暗闇の中を徘徊しなければならず、またドレッジのテレポート速度が上昇し、クールダウンも短縮され、心音も無くなる。ナイトフォールは60秒間続く。サバイバーはドレッジの死骸を破壊することによってナイトフォールの発動時間を短くすることができる。
関連記事
▼DbDおすすめグッズ
リンク
リンク
リンク