この記事を書いた人
こんにちわ。きまぐれです。当ブログでは、DbD(デッドバイデイライト)に関する情報をお届けしています。初心者さん・中級者さん向けに分かりやすい解説を心掛けております。どうぞよろしくお願いいたします。

本日は、DBDのサバイバー「ビットリオ・トスカーノ」の固有パーク【加速の策略】について解説していきます。
「加速の策略」入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
ビットリオ・トスカーノ | プレステージLv1~3 聖堂(登場時) |
★★★☆☆ |
「加速の策略」効果解説
発動条件 | ・修理中の発電機から24メートル以内でチェイス |
効果 | ・その発電機を修理中の他の生存者全員の修理速度が6/7/8%上昇 |
効果終了 | ・効果範囲外に出る |
仲間の修理速度を上げる
「加速の策略」は、自分がチェイス中に24m以内で発電機を修理している仲間に対して修理速度8%上昇する効果になります。
右下のアイコンが光っていれば効果発動中なので、「加速の策略」を持っていく時は、右下パークを意識しながらうまくチェイスできると楽しそう!!
なすりつけるリスクあり...
「加速の策略」修理中の仲間の近くでしか発動しません。その為近くでチェイスをしていると、発電機を修理している味方にターゲットが変わる可能性があります。ここのさじ加減はかなり難しいですね...
相性の良いパーク
パーク名 | 効果解説 |
絆 | 24m以内の仲間のオーラが見える |

仲間がどこで発電機を修理しているか把握するのに役立ちます!