・バシッ!について知りたい!
・どんな効果のパークなの?
・詳しい使い方を教えて!
DBDのキラー、スカルマーチャントの固有パーク「バシッ!」について、詳しく解説してます。
採用率はそこまで高くないパークですが、索敵パークとして使えると思うので、この機会にぜひ覚えていってください。
「バシッ!」入手方法
キャラクター | カテゴリー | 優先度 |
オーラ可視 | ★★★☆☆ |
「バシッ!」効果解説
発動条件 | ・破壊可能な壁またはパレットを破壊する |
効果 | ・破壊可能な壁またはパレットを破壊した際、トークンを1個消費する。 ・24メートル以内の生存者が叫び声を上げ、その位置が(3・4・5)秒間表示される。 |
ポイント | ・「バシッ!」は3個のトークンを所持して儀式を始める。 ・1人の生存者をフックに吊るすと、再びトークンを1個得る。 |
索敵が超絶楽になる
「バシッ!」は、サバイバーを吊るしたあと、「破壊可能な壁またはパレットを破壊」すると、24m以内のサバイバーが叫び声とオーラが見える効果になります。
フックに吊るした後の索敵が非常に楽になるので、索敵が苦手な人にとってはかなり心強いパーク!
バシッ!と相性の良いパーク
パーク名 | おすすめポイント |
バシッ!の効果は発電機には適用されないので、そこを補うのに最適!組み合わせれば破壊アクションでオーラ探知が可能になります! | |
オーラ表示時間を延ばすために採用。初動の索敵にも大活躍! |
索敵が苦手なキラーにうってつけ
では最後に、スカルマーチャントの固有パーク「バシッ!」の効果を確認しておきましょう。
①サバイバーを吊るすと発動可能状態になる。
②破壊可能壁、パレット破壊すると発動する。
③発動中、24m以内の生存者が叫び声を上げ、オーラが見える
②破壊可能壁、パレット破壊すると発動する。
③発動中、24m以内の生存者が叫び声を上げ、オーラが見える
他にも「バシッ!」の良い使い方などあれば、ぜひコメント欄で教えて下さい!