
こんにちわ。のんです。
本日はビルの固有パーク【与えられた猶予(ボロタイ)】について解説していきたいと思います。
【dbd】「与えられた猶予(ボロタイ)」の効果と発動タイミング【デッドバイデイライト】
トンネルやキャンプ対策として活躍する、非常に強力なパークです。また「与えられた猶予(ボロタイ)」が発動しないタイミングがあります。その理由も合わせて解説していきます。
与えられた猶予(ボロタイ)効果解説
『殺人鬼の心音範囲内で救助を行うと効果発動。15秒間、救助された生存者は1度だけダメージを受けるのを遅らせる。その後、(15/20/25秒)の出血タイマーが発動。タイマー発動中に再び攻撃を受ける、またはタイマー終了で這いずり状態となる。』
「ウィリアム・"ビル"・オーバーベック」の固有パーク
英語名で「Borrowed Time」と表記されるため、この略称で「ボロタイ」と呼ばれる事があります。
こんな時にとても役立つ
トンネル・キャンプ対策として高い効果を発揮します。キラーが近くにいて救助が難しいなって時に救助がしやすくなります。その際はキャッチされない様に気を付けましょう!
与えられた猶予(ボロタイ)が発動しない!?
与えられた猶予(ボロタイ)は殺人鬼の脅威範囲内で救助しないと発動しません。持っているだけで発動するパークでは無いので、ここは基本事項として注意してくださいね。
もう1つ発動しない理由として大事な点は、【殺人鬼の能力やパーク・状態異常】で発動しないことがあります。
殺人鬼の能力で発動しない
・レイスの透明化中
・シェイプの内なる邪悪レベル1
・ナイトメア(フレディ)の夢の中
・ピッグのしゃがみ中
・ゴーストフェイスの闇の包容中
・デモゴルゴンがポータルワープした後など
パークの効果で発動しない
・ガラクタいじり
・狡猾
・闇の信仰心
・猛獣
これらは、脅威範囲がない【探知不可】の状態なので、殺人鬼がこの状態の時に救助しても「与えられた猶予(ボロタイ)」は発動しません。
状態異常で発動しない
呪術:報復
天誅
これらのパークは生存者に「忘却ステータス」付与する効果があります。心音が聞こえなくなるなるため「与えられた猶予」は発動しません。
与えられた猶予(ボロタイ)立ち回り
【生存者】
・他の生存者が追われている時に救う
【殺人鬼】
・与えられた猶予(ボロタイ)が発動してるなと感じたら、救助した生存者を標的に切り替える。
終わりに
本日は、「ウィリアム・"ビル"・オーバーベック」の固有パーク「与えられた猶予(ボロタイ)」の効果解説を生存者視点、殺人鬼視点で解説させて頂きました。本来ならダウンを取れるところを回避できる非常に強力なパークです。
「まだ使った事無い」や「最近使ってないな」って方がいらっしゃしましたら、ぜひ次のプレイでお使いいただければと思います。
本日は以上になります。
アーカイブをクリアすると解放される
【ショートムービー】や【物語】などを上げております。
是非チャンネル登録をしていただけると嬉しいです▶のんちゃんねる