
こんにちわ。のんです!
本日は「クロスプログレッション機能」実装とのアナウンスがありましたので、気になる情報をまとめていきたいと思います。
クロスプログレッション機能実装!セーブデータの連携が可能に!【デッドバイデイライト】
今回の実装で連携が取れるプラットフォームは『Steam版』と『Stadia版』になります。
クロスプログレッション機能について
以前『クロスプログレッション機能』についてまとめましたが、簡単におさらい。
「異なるプラットフォームでデッドバイデイライトのアカウントがある場合、成長度の高いアカウントの情報を引き継ぎプレイ出来る」と言うシステム。
詳しくは「下記記事」と「よくある質問」をご覧頂ければと思います。
✅関連記事
クロスプレイの次は「クロスプログレッション機能」実装間近!【デッドバイデイライト】
アカウント作成
クロスプログレッション機能を利用するにあたって、Behaviourアカウントが必要となります。下記ページよりアカウント作成が可能となっています。
よくある質問
―――――クロスプログレッションとは何ですか?
Cross-Progressionを使用すると、複数のプラットフォームでゲームの進行状況と 在庫(DLC、購入、スキン)を同期できます。
―――――進捗状況の同期はどのように処理されますか?
これは、合計値と最高値の組み合わせです。レベルのあるアイテムは、リンクされて いるすべてのアカウントから最高レベルを取得することによってマージされます。カ ウント可能なアイテムは、リンクされているすべてのアカウントのアイテムの総数を 取得することでマージされます。
―――――Cross-Progressionはどのプラットフォームをサポートしていますか?
今のところ、Cross-ProgressionはSteamとStadiaで利用できます。プラットフォ ームの追加をさらに検討しています。
―――――Cross-Progressionにアクセスするには、行動アカウントを作成する必要がありますか?
はい。これにより、さまざまなプラットフォームアカウントをリンクして、クロスプ ログレッションを有効にできます。
―――――特定のプラットフォームで複数のアカウントをリンクできますか?(つまり、2つのSteamアカウ ントをリンクします)
いいえ。プラットフォームごとにリンクできるアカウントは1つだけです。
終わりに
異なるプラットフォーム間でのデータ共有が出来るのは非常に嬉しい事ですね!私はPS4版とPC版でプレイしていますが、ほぼメインのPS4版でしかプレイしていないのでデータ共有が出来たら嬉しいなと密かに楽しみにしています。
今回は『Steam版』と『Stadia版』のみの連携だけですが、今後データ共有のできるプラットフォームの追加があると記載されていましたので、PS4版の追加を楽しみに待っていたいと思いまうす。
本日は以上になります。
【追伸】
活動の励みなります。目指せチャンネル登録1000人!「ポチッ」と押して頂ければとても嬉しいです!
▼アーカイブクリアで解放される「物語」「ショートムービー」などを上げています
【YouTube】のんちゃんねる『デッドバイデイライト』