こんにちわ!のんです。
今回は【キャラクター情報/サバイバー編】
『ジェイク』のご紹介です。
隠密系パークが多いジェイクです!初心者の方から上級者の方まで使える激強パークが眠っているので是非チェックしてい下さい!
【DbD】『ジェイク』まとめ情報ー背景物語から固有パークの解説【デッドバイデイライト】
【物語】ジェイク
裕福な社長の息子として育つということは、ジェイク・パークにとってプレッシャーであった。
特に彼の兄がイェール大学を優等卒業したとき、そのプレッシャーは更に強まった。
ジェイクは学業に励むタイプではなかったのだが、彼の父は、ジェイクに惜しみなく与えた高価な高等教育を彼自身がなぜ拒絶するのか理解することはなかった。
そしてついにジェイクは自主退学することでその意思を示した。
そして現在ジェイクはある森の端で暮らしている。
彼は父親と数年話していないが、母親は時々連絡を取っていた。そしてその母親が最終的に警察を呼ぶこととなった。
警察は彼が森の中に消えたと主張し、何日も捜索を行ったが、悪天候のため中断を余儀なくされた。
母親の願いとは裏腹に捜索が再開されることはなく、ジェイクは森の中の遭難死として記録された。
【固有パーク】ジェイク
【鋼の意思】
『負傷時のうめき声が(50/75/100%)減少する』。
【魂の平穏】
『カラスの鳴く確率を(80/90/100%)減少させる。
狂気、毒の陶酔、負傷による叫びを克服することができる。』
【サボタージュ】
『・生存者が運ばれている間、担がれた場所から半径56メートル内にあるフックのオーラが視える。
・工具箱を使わなくてもフック破壊可能に
・フック破壊をするための所要時間は2.5秒
・破壊工作には60秒のクールダウンがある』
ジェイクおすすめ激強パーク
それは【鋼の意思】になります。
これを付けていれば隠密効果「爆上がり」です!
キラーは生存者のうめき声も頼りに索敵を行うので、その声を聞こえなくするという事は、生存者にとって大きなアドバンテージになります。
また、発動条件もシンプルで「負傷」状態になれば自動で発動してくれます。その上、技の効果時間・クールタイムが無いので(負傷状態から回復すると自動的に解除される)難しい事を考えずに、付けているだけで守ってくれる頼りになるパークです!
ドクター対策にはこれ!
【鋼の意思】とセットに【魂の平穏】をつけるとドクター対策になります。
この「何をされても絶対に声を上げないマン」構成はドクターの特殊能力を無効にし、居場所を特定されなくする事が出来ます!(特に魂の平穏がね!)
ドクターは叫び声を頼りにサバイバーを見つけるので、その手段を【魂の平穏】で断ち切り隠密する事が出来ます。この状態だと視認されない限りまず見つかる事は無いでしょう。
※但し、次のキラーが誰なのかはマッチが始まってからじゃないと分からないので、ドクターに出会えず残念って事は普通にあります。(ここは運ですね)
でも【鋼の意思】は勿論【魂の平穏】も隠密パークとしては優秀なので、完全に腐るって事はないです!
ジェイクまとめ
①プレイヤースキルに関係なくパークの効果を存分に発揮してくれる【鋼の意思】は「最重要・強パーク」の1つに。
②ドクター対策には【魂の平穏】をセットに。
「まだ付けたことないよ!」「最近付けてなかったなぁ」って方がいましたら、ぜひ次のマッチでお試しください。
③裕福な家庭に生まれたが、学業から逃げる為森へと姿を隠した。その後ジェイクは遭難死と記録されその後はまだ描かれていない。
今後ジェイクの背景物語もアーカイブで紹介されていくと思うので、解放出来次第まとめて公開していきますね。
☑関連記事

アーカイブをクリアすると解放される「物語」や「ショートムービー」などをまとめたチャンネルを作成しました。こちらにも是非遊びに来て頂ければと思います。のん DbDLab - YouTube