毎週水曜日(午前9時)は、シュライン・オブ・シークレットの更新日
- 【聖堂-2020年10月号】シュライン・オブ・シークレット
【聖堂-2020年10月号】シュライン・オブ・シークレット
【聖堂とは】
・ゲーム内通貨の虹色の欠片虹色の欠片(イリデスントシャード)を消費することによってティーチャブルパークを購入することができます。
・毎週ランダムで選ばれた4つのティーチャブルパークが交換可能で、PC、PS4、XB1、switch共通で出現する。
・DLC(ダウンロードコンテンツ)の購入状況等に関わらず全てのティーチャブルパークが選ばれる可能性がある為、欲しいパークがあれば毎週チェックしましょう!!
また、入手済みのティーチャブルパークを購入した場合、2000消費のものは150000ブラッドポイント、2700のものは250000ポイント得ることができます。
【4週目】10月28日~11月4日
上【絆】ドワイト
『(12/24/36)m以内にいる生存者を視ることができる。』
右【不屈】ヒルビリー
『パレット(板)によるスタン時間が(40/45/50%)減少する』
下【しなやか】フェン・ミン
『走っているときに乗り越えを行うと3秒間、移動速度が150%に上昇する。発動後(60/50/40秒間)疲労状態となる。』
左【死恐怖症】ナース
『負傷状態(※)の生存者の数に応じて生存者の修理・破壊の速度が低下する。(※負傷・瀕死・フックに吊るされている生存者)ペナルティは一人当たり(4/4.5/5%)、最大4人分で(16/18/20%』
今週のおすすめパーク
今週もシャードに余裕がなければ温存で良いかな!ナースの死恐怖症は遅延効果が高まったので、リージョンなどの負傷ばら撒きキラーとの相性が良いです!
【3週目】10月21日~10月28日
上【執着心】ナンシー
『自分の残した赤い傷マークを常に見ることができるようになる。無傷状態のとき、歩行速度が10/15/20%上昇する。』
右【張り込み】タップ刑事
『殺人鬼の脅威範囲内で追われていないとき効果が発動。累計15秒ごとにトークンを取得。最大(2/3/4)トークンまで溜まる。スキルチェックの「Good」が「Great」として判定され、1トークン消費する。』
下【不安の元凶】トラッパー
『心音範囲内にいる生存者のスキルチェック発生確率が(6/8/10%)上昇する。更にスキルチェックの成功範囲が(40/50/60%)減少する。』
左【アイアンメイデン】リージョン
『ロッカーを開ける速度が(30/40/50%)上昇する。ロッカーから出た生存者は15秒間無防備状態となり、4秒間位置が表示される。』
今週のおすすめパーク
今週もシャードに余裕がなければ温存で良いかな!ナンシーの執着心は面白いパークでたまに使ったりしますが、強パークではないのでスルーしても大丈夫です!ちなみに「執着心」と相性が良いなと思うパークは「全力疾走」です。
歩く時間が多くなりがちな「全力疾走」を「執着心」の効果で補う感じですね。
【2週目】10月14日~10月21日
上【ベルトを締めろ!】アッシュ
『最大48メートルまでの距離で、瀕死の生存者の回復進行度がそのオーラの強さで判別できる。あなたが瀕死状態の生存者を負傷状態にまで回復させると、回復したその生存者とあなたの双方に4/5/6秒間、殺人鬼のオーラが見える。』』
右【全力疾走】メグ
『走り始めから3秒間、移動速度が150%に上昇。発動後(60/50/40)秒間、疲労状態となる。』
下【呪術:第三の封印】ハグ
『負傷させた生存者に視覚消失効果を付与する。この効果は最後に負傷させた(2/3/4人)まで有効。ただし、付与された呪いのトーテムが破壊されると効果は消える。』
左【ピエロ恐怖症】クラウン
『心音範囲内の生存者の治療速度が(30/40/50%)減少する。』
今週のおすすめパーク
今週は即戦力ってパークが無いですね…第三の封印&ノックダウンの這いずり構成をたまに見かけますが、ポイント的にもあまり美味しくない立ち回りなのでシャードに余裕があればって感じです。メグの「全力疾走」は普通に使えるのでまだ取ってないよって方はシャードと相談しながらゲットしてみて下さい!
【1週目】10月7日~10月14日
上【デッド・ハード】キング
『負傷状態で走っているときにのみ発動可能。効果発動中はダメージを回避する。発動後は(60/50/40秒間)疲労状態となる。』
右【サボタージュ】ジェイク
『生存者が運ばれている間、担がれた場所から半径56メートル内にあるフックのオーラが視える。工具箱を使わなくてもフック破壊可能に・フック破壊をするための所要時間は2.5秒・破壊工作には60秒のクールダウンがある』
下【戦慄】ゴーストフェイス
『生存者を担いだ後、修理中ではないすべての発電機が16秒間封鎖される。封鎖されている発電機は白いオーラでハイライトされる。このパークは(100/80/60秒)ごとに発動可能。』
左【選択は君次第だ】ピッグ
『自身から32m以上離れた場所で救助が成功したとき効果が発動。救助を行った生存者を(40/50/60秒間)一撃で這いずり状態にできる。発動すると、効果の再使用までに60秒必要。』
今週のおすすめパーク
今週は「戦慄」以外はどれもおすすかも!個人的に優先度をつけるなら「デッド・ハード」→「選択は君次第だ」→「サボタージュ」かな。使う人はそんなにいなくなりましたが、サボタージュも強化されて面白いパークになってます!
本日は以上になりまーーす!
【追伸】
活動の励みなりますので、RTやチャンネル登録などして頂けるととても嬉しいです!
よろしくお願いします。
✅合わせてみて欲しい【デッドバイデイライト関連の動画あげてます】
のんちゃんねる『デッドバイデイライト』 - YouTube
✅関連記事
【聖堂更新】シュライン・オブ・シークレット記事一覧