こんにちわ。のんです。
本日は、初心者の方向けにスキルチェックの練習に役立つ方法をご紹介していきたいと思います。
【DbD】初心者向け『テクニシャン』の効果解説&活用方法-スキルチェックの練習に最適!
始めたての頃ってスキルチェックの度に「ドキドキ」してたなぁ。とふと思い出しました。一人の時なら失敗しても迷惑は掛からないけど、複数人で失敗したら「どうしよっ」って思いながら必死にプレイしていました。
本日はまだスキルチェックに「慣れてないよっ」って方、スキルチェックの練習には【テクニシャン】がおすすめです。ぜひ最後までご覧下さい。
【テクニシャン】効果解説
『発電機修理中に発生する音の範囲を8m減少させる。スキルチェック失敗時に(100%)の確率で発電機の爆発を阻止できる。発電機修理のスキルチェックを失敗すると修理進行度が5/4/3%追加で減少』
フェンミン:固有パーク『ティーチャブル解放Lv30』
【テクニシャン】スキルチェックを失敗しても通知がいかない
テクニシャンを付けていれば、スキルチェックに失敗してもキラーに居場所を知られる事はありません。なのでまだスキルチェックに慣れてない方にお勧めします。進行度は後退しますがキラーに通知音はいかないので、スキルチェックの失敗に臆することなく練習をする事ができます。
【テクニシャン】修理音を8m減少
キラーは索敵の手掛かりとして、発電機の音もしっかり聞いています。誰かが修理をしていたらその音を頼りに近づいてきます。テクニシャンの効果で修理音を8m減少させる事で隠密しながら、発電機を修理していく事が出来ます。
【テクニシャン】相性の良いパーク
【鋼の意思】
『負傷時のうめき声が(50/75/100%)減少する。』
【テクニシャン】まとめ
②修理音減少
③スキルチェックに慣れていない初心者の方におすすめ。
本日は以上になります。
「テクニシャン」は強パークとまではいきませんが、「スキルチェックに慣れてない」って方にはお勧めしたいパークです。グレイトを出す練習にもなりますし、隠密修理にも効果を発揮するので、この機会に是非お使い頂ければと思います。

アーカイブをクリアすると解放される「物語」や「ショートムービー」などをまとめたチャンネルを作成しました。こちらにも是非遊びに来て頂ければと思います。のん DbDLab - YouTube