
こんにちわ。のんです。
本日は「クロスプログレッション機能」について新しい情報が発表されましたので、そちらの情報をまとめていきたいと思います。
プラットフォームの壁を越えるクロスプレイの実装後、異なるプラットフォームでゲームの進行状況を共有するクロスプログレッション機能の開発に取り組んでいます。
— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) 2020年9月30日
現在の開発状況と、データ共有のされ方などについてお知らせします!
詳しくはこちら: https://t.co/40XwGtkpHG#DeadbyDaylight #DbD pic.twitter.com/UBkoMaDUXc
クロスプレイの次は「クロスプログレッション機能」実装間近!【デッドバイデイライト】
残念ながら、今回の発表でもPS4との共有は出来ないそうです…
クロスプログレッションとは
まずは「クロスプログレッション」ってなに?って思われの方の沢山いらっしゃると思いますが、簡単に言うと「異なるプラットフォームでデッドバイデイライトのアカウントがある場合、成長度の高いアカウントの情報を引き継ぎプレイ出来る」と言う事になります。
✅詳しくはこちらを
【クロスプレイ】実装確定!全プラットフォームのプレイヤーと一緒にプレイができる!【デッドバイデイライト】
対象のプラットフォームは?
実装間近と言われているのは「Steam版」と「Google Stadia版」になります。冒頭にも少しつぶやきましたが「PS4版」との共有は今の所予定はないそうです…残念…
しかし「Nintendo Switch版」に関しては実装を予定しており、現在作業を進めているそうです!楽しみですね!
終わりに
steam版とPS4版を持っている私としては、ぜひPS4版にも「クロスプログレッション機能」の搭載をお願いしたところです。。。
あと最後に「攻撃命中検証機能」について、再度ベータテストをPC版&家庭用ゲーム機版のライブサーバーで開始。とのアナウンスがありました。
攻撃命中検証機能のベータテストをPC版&家庭用ゲーム機版のライブサーバーで開始しました!
— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) 2020年9月30日
※今回のテストは前回のテストで判明した不具合の修正を含みます。24時間実施し、その後継続するか判断します。
攻撃命中検証機能についてはこちら: https://t.co/CI0mKYHXf8#DeadbyDaylight #DbD pic.twitter.com/eo8XJYZOJ2
前回実施した時の不具合は修正されているそうなので、当たり判定に良くも悪くも違和感を感じるかもしれません!ぜひお試しあれ!
※追記
これを執筆した次の日(10月2日)にテスト終了のアナウンスがありました。
✅関連記事
攻撃の当たり判定が変更!?-【攻撃命中検証機能のベータテスト開始】「デッドバイデイライト」
本日は以上になります!
【追伸】
活動の励みなりますので、RTやチャンネル登録などして頂けると、とても嬉しいです!よろしくお願いします。