
本日は「殺人鬼」セノバイトの固有パーク【デッドロック】について解説していきます。
【DbD】「デッドロック」効果解説と使い方ガイド
エンティティが仕事をするパークです。
「デッドロック」効果解説と入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
セノバイト | ティーチャブル解放Lv30 聖堂(登場時) |
★★★★☆ |
【効果詳細】
1台の発電機の修理が完了すると、最も修理の進んだ発電機がエンティティによって(20/25/30)秒間ブロックされる。この間、その発電機の白いオーラが視える。
ピンポイントで発電機をブロックできる
「デッドロック」は、発電機の修理が完了した瞬間、最も進んでいる発電機をブロックしてくれます。またどの発電機をブロックしてるかオーラで分かるので的確に「イタチが飛び出した」を決めに行くことが出来ます。
ブロック中は発電機は後退しない
「デッドロック」の効果でブロックされた発電機は「破滅」などの自動後退は効果は乗らないようです。
索敵にも使える
「デッドロック」の効果で白く強調された発電機の近くに、生存者がいる可能性が高いので、索敵としても活躍してくれます。
相性の良いキラー
どのキラーでも相性◎
相性の良いパーク
パーク名 | おすすめポイント |
ブロックした発電機(最も進んでいる)に決める事ができる |
「デッドロック」まとめ
・発電機の修理が完了すると一番進んでいる発電機をブロックする
・ブロックした発電機は白くオーラ表示される
・索敵にも使える
・「イタチが飛び出した」と相性が良い
・ブロックした発電機は白くオーラ表示される
・索敵にも使える
・「イタチが飛び出した」と相性が良い
【BOSE公式】プロゲーマー人気No.1最強イヤホン
リンク