きまぐれDbD

DbDの楽しさを知ってもらえるきっかけになれば嬉しいです

【DbD】デッド・ハードの効果解説と使い方

f:id:Rainbow_Color:20210705150931j:plain

 

f:id:Rainbow_Color:20200919001636j:plain
きまぐれ

本日はデイビッド・キングの固有パーク【デッド・ハード】について解説していきます。

 

デッド・ハード「入手方法」

f:id:Rainbow_Color:20210705151329p:plain

キャラクター 取得方法 優先度
デイビット・キング プレステージ1~3
聖堂(登場時)
★★☆☆☆

デッドハード「効果解説」

発動条件 ・自分がフックから救助されるか、フックから自力で脱出する
効果 ・負傷時、走りながらアビリティ発動のボタンを押すと我慢のステータス効果を0.5秒得る
疲労時間 ・40秒
自分がフックから救助されるか、フックから自力で脱出すると、デッドハードが発動する。負傷時、アドレナリンを一気に放出してダメージを避ける。走りながらアビリティ発動のボタンを押すと※我慢のステータス効果を0.5秒得る。
・疲労のステータス効果が(60/50/40)秒
・その後デッド・ハードは解除される

※我慢ステータス...負傷状態の時に攻撃を1度だけ耐える。耐えた後は深手状態に。
f:id:Rainbow_Color:20200919001636j:plain
きまぐれ

第一村人になると、デッドハードを使うことができないので、使い勝手はかなり悪くなりました!

 

デッドハードの押さえておきたいポイント

ファーストチェイスでは発動しない!

デッド・ハードは救助されないと発動条件しないので、ファーストチェイスで発動することはありません...

発動タイミングが難しい

デッド・ハードはキラーの攻撃タイミングに合わせて発動させないといけないので、かなり難しいです。玄人向けのパークになります。

デッドハード「ツイッターの声」