きまぐれDbD

DbDの楽しさを知ってもらえるきっかけになれば嬉しいです

【DbD】「怨恨」効果解説と使い方ガイド【デッドバイデイライト】

f:id:Rainbow_Color:20210828145514p:plain
序盤は「索敵」で活躍し、終盤は「暴力」で活躍します。

f:id:Rainbow_Color:20200919001636j:plain
きまぐれ

本日はキラー「山岡凛」の固有パーク【怨恨】について解説していきます。

 

「怨恨」入手方法

f:id:Rainbow_Color:20210828145746p:plain

キャラクター 取得方法 優先度
山岡凛 ティーチャブル解放Lv40
聖堂(登場時)
★★★☆☆

「怨恨」効果解説

・発電機の修理が完了するたびに、オブセッション対象者はあなたのオーラを(5/4/3)秒間視ることができる。
・発電機の修理が完了するたびに、すべての生存者の位置を3秒間探知できる。
・すべての発電機の修理が完了すると、オブセッション対象者は無防備状態になり、殺人鬼はオブセッション対象者を殺害できるようになる。
 

発電機の修理が完了すると生存者の位置がまる分かり

「怨恨」は、発電機の修理が完了すると一定時間全ての生存者の位置をオーラで見る事が出来ます。索敵パークとしてはかなり優秀では無いでしょうか?

通電後オブセッションを無防備状態に

「怨恨」のセカンド効果で、通電後オブセッションを無防備状態にし、即メメモリを発動させることが出来るようになります。終盤全滅は無理そうでもオブセッションだけは確実に狙っていくようにしましょう!

 

このブログではDbDの攻略情報をお届けしています。サバイバー、キラーの立ち回りや各キャラクターの能力・固有パーク・背景ストーリーなどを紹介。また、最新のアップデート情報を随時更新予定。

今後も役立つ情報を発信していくので、ぜひ定期的にチェックしてください。