
本日は「殺人鬼」山岡凛の固有パーク【怨恨】について解説していきます。
【DbD】「怨恨」効果解説と使い方ガイド
序盤は「索敵」で活躍し、終盤は「暴力」で活躍します。
「怨恨」効果解説と入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
山岡凛 | ティーチャブル解放Lv40 聖堂(登場時) |
★★★☆☆ |
【効果詳細】
・発電機の修理が完了するたびに、オブセッション対象者はあなたのオーラを(5/4/3)秒間視ることができる。
・発電機の修理が完了するたびに、すべての生存者の位置を3秒間探知できる。
・すべての発電機の修理が完了すると、オブセッション対象者は無防備状態になり、殺人鬼はオブセッション対象者を殺害できるようになる。
・発電機の修理が完了するたびに、すべての生存者の位置を3秒間探知できる。
・すべての発電機の修理が完了すると、オブセッション対象者は無防備状態になり、殺人鬼はオブセッション対象者を殺害できるようになる。
発電機の修理が完了すると生存者の位置がまる分かり
「怨恨」は、発電機の修理が完了すると一定時間全ての生存者の位置をオーラで見る事が出来ます。索敵パークとしてはかなり優秀では無いでしょうか?
通電後オブセッションを無防備状態に
「怨恨」のセカンド効果で、通電後オブセッションを無防備状態にし、即メメモリを発動させることが出来るようになります。終盤全滅は無理そうでもオブセッションだけは確実に狙っていくようにしましょう!
【コスパ最強】ゲーミングデバイスメーカー人気のイヤホン
リンク