
本日はリージョンの固有パーク【不協和音】について解説していきます。「不協和音」意外と便利です。初動索敵にも活躍してくれます。
「不協和音」入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
リージョン | ティーチャブル解放 Lv30 聖堂(登場時) |
★★★★★ |
「不協和音」効果解説
周囲(64/96/128)メートル以内で2人以上の生存者が同時に修理している発電機のオーラが黄色くハイライトされ、発動直後に発電機から騒音の通知が発動する。
発電機が不協和音の発動条件を満たさなくなった後も4秒間強調表示は持続する。
発電機が不協和音の発動条件を満たさなくなった後も4秒間強調表示は持続する。
索敵に使える
「不協和音」は2人以上の生存者が発電機を修理していると発動するので、索敵に便利です。初動で発動する事もあるので、索敵が苦手な方お試しください。
移動速度が速いキラーと相性が良い
「不協和音」発動後はすぐに向かいたいので、高速で移動できるキラーがおすすめ。
【ヒルビリー】
▶ヒルビリーまとめ情報ー背景物語からおすすめのパーク・立ち回り解説
【ナース】
▶ナースまとめ情報ー背景物語からおすすめのパーク構成・立ち回り解説
【ブライト】
▶ブライトまとめ-背景物語から特殊能力・固有パークなど解説
【レイス】
▶レイスまとめー背景物語からおすすめのパーク構成・立ち回り解説
【フレディ】
▶フレディまとめー背景物語からおすすめのパーク・立ち回り解説
【山岡凛】
▶山岡凛まとめ情報ー背景物語からおすすめのパーク構成・立ち回り解説
▶ヒルビリーまとめ情報ー背景物語からおすすめのパーク・立ち回り解説
【ナース】
▶ナースまとめ情報ー背景物語からおすすめのパーク構成・立ち回り解説
【ブライト】
▶ブライトまとめ-背景物語から特殊能力・固有パークなど解説
【レイス】
▶レイスまとめー背景物語からおすすめのパーク構成・立ち回り解説
【フレディ】
▶フレディまとめー背景物語からおすすめのパーク・立ち回り解説
【山岡凛】
▶山岡凛まとめ情報ー背景物語からおすすめのパーク構成・立ち回り解説