こんにちわ。きまぐれ(@kimagure_DbD)です。
当ブログでは、DbD(デッドバイデイライト)に関する情報をお届けしています。初心者さん・中級者さん向けに分かりやすい解説を心掛けております。どうぞよろしくお願いいたします。(※総プレイ時間約3000時間程度の若輩者です)

本日は、ジェイクの固有パーク【鋼の意思】のご紹介をしていきたいと思います。
ブックマーク(お気に入り)お願いします。
【鋼の意思】効果解説と入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
ジェイク | ティーチャブル解放 Lv30 聖堂(登場時) |
★★★☆☆ |
■効果詳細
負傷時のうめき声が(25/50/75%)減少する。 疲労状態のときは効果が発動しない。
負傷状態の時の隠密度が増す
生存者は負傷すると「うめき声」を発します。そのうめき声を最大で75%抑えてくれます。
疲労状態の時は発動しない
鋼の意思は、自身が「※疲労」状態の時は発動しません。疲労状態中はうめき声はキラーに聞こえやすくなっているので注意が必要!
※疲労...全力疾走などのダッシュ系パークを使用後に発生するクールタイム
【鋼の意思】相性の良いパーク
パーク | おすすめポイント |
怪我の功名 | 負傷状態の時の隠密度をさらに上げ、キラーから逃げやすくなる |
逆境魂 | 負傷状態のデメリットを逆境魂の効果で活かす |