この記事を書いた人
こんにちわ。きまぐれ(@kimagure_DbD)です。当ブログでは、DbD(デッドバイデイライト)に関する情報をお届けしています。初心者さん・中級者さん向けに分かりやすい解説を心掛けております。どうぞよろしくお願いいたします。(※総プレイ時間約3000時間程度の若輩者です)

本日はネメシスの固有パーク【イラプション】について解説していきます。相性の良いパークも合わせてご紹介していきたいと思います。
「イラプション」入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
ネメシス | ティーチャブル解放 Lv40 聖堂(登場時) |
★★★☆☆ |
「イラプション」効果解説
・発電機を蹴ると、その後オーラが黄色で強調表示される。
・生存者があらゆる理由で瀕死状態になると強調表示されたすべての発電機が爆発し、修理の進行度が10%減少して、オーラは消失する。
・爆発時に発電機を修理中だった生存者は叫び声を上げ、(15/20/25)秒間行動不能のステータス効果に苦しむ。
・イラプションには30秒間のクールダウンが発生する。
・生存者があらゆる理由で瀕死状態になると強調表示されたすべての発電機が爆発し、修理の進行度が10%減少して、オーラは消失する。
・爆発時に発電機を修理中だった生存者は叫び声を上げ、(15/20/25)秒間行動不能のステータス効果に苦しむ。
・イラプションには30秒間のクールダウンが発生する。
発電機を蹴って準備する
「イラプション」は発電機を蹴ることで、発動準備が整うパークです。発動時に多くの発電機の後退を行えるよう、索敵しながら発電機を蹴っていくようにしましょう!
サバイバーダウンで効果発動!
「イラプション」は生存者をダウンさせる事で発動します。
修理進行度10%と生存者を行動不能に!
「イラプション」が発動したら、対象の発電機は10%の進行度減少が行われます。また同時に修理中だった生存者がいた場合、その生存者は叫び声を上げ25秒間の※行動不能の効果が付与されます。
※行動不能...「治療」「発電機修理」「破壊工作」「トーテム浄化」「チェスト調査」アイテムの拾得」などの行動ができなくなること。
索敵にも使える
「イラプション」発動時に、修理中の生存者がいた場合、その生存者は叫び声を発します。これにより、位置がまる分かりになるので次の索敵が非常に楽になります!
相性の良いパーク
パーク名 | おすすめポイント |
海の呼び声 | イラプションの準備をしながら「海の呼び声」の効果で進行度をさらに上げていく |
オーバーチャージ | イラプションの準備をしながら「オーバーチャージ」の効果で進行度をさらに上げていく |
他にも「こんな構成あるよ!」や「こんな方法あるよ」などございましたら、気軽にコメント欄で教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。