
本日はキラー「マイケル(シェイプ)」の固有パーク【消えゆく灯】について解説していきます。
「消えゆく灯」入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
マイケル(シェイプ) | ティーチャブル解放Lv40 聖堂(登場時) |
★★★☆☆ |
「消えゆく灯」効果解説
発動条件 | ・オブセッション以外を吊るす |
効果 | ・オブセッション状態でない生存者をフックに吊るした時に、オブセッション状態の生存者がいればトークンを獲得 ・オブセッション状態でない生存者は修理、治療、破壊速度に対し、各トークンごとに3%のペナルティを受ける。 |
注意ポイント | ・オブセッション状態の生存者は、フック救助の速度と他の生存者の治療速度が33%上昇する |
・オブセッション状態の生存者は、フック救助の速度と他の生存者の治療速度が33%上昇する。
・オブセッション状態でない生存者をフックに吊るした時に、オブセッション状態の生存者がいればトークンを獲得する。
・オブセッション状態の生存者がいる場合、オブセッション状態でない生存者は修理、治療、破壊速度に対し、各トークンごとに(2/2.5/3)%のペナルティを受ける。
・オブセッション状態でない生存者をフックに吊るした時に、オブセッション状態の生存者がいればトークンを獲得する。
・オブセッション状態の生存者がいる場合、オブセッション状態でない生存者は修理、治療、破壊速度に対し、各トークンごとに(2/2.5/3)%のペナルティを受ける。
オブセッション以外を吊ると作業速度を低下
「消えゆく灯」は、オブセッション以外を吊る事により、オブセッション以外の生存者に対して作業速度低下の効果を付与する。
吊り回数を稼ぐ
「消えゆく灯」はオブセッション以外を吊る度にトークンを獲得し遅延効果が増すので、ジャンジャン吊っていくのを意識していきましょう!
相性の良いパーク
パーク | おすすめポイント |
|
対象フックに吊るす事により、遅延効果の増加が可能に。またオブセッションにも遅延効果を与える事ができる。 |
|
「消えゆく灯」と「死恐怖症」のダブル遅延で作業効率をがんがん落としていく事ができます。 |
「消えゆく灯」まとめ
・オブセッション以外を吊るとトークンを獲得し、作業効率を落とせる
・オブセッションは治療速度上昇などの恩恵がある
・「悶絶のフック」「死恐怖症」と相性が良い。
・オブセッションは治療速度上昇などの恩恵がある
・「悶絶のフック」「死恐怖症」と相性が良い。