きまぐれDbD

DbDの楽しさを発信中!

【DbD】「貪られる希望(デボア)」効果解説と使い方ガイド【デッドバイデイライト】

f:id:Rainbow_Color:20210810122240p:plain


3トークン目から最強になります。

f:id:Rainbow_Color:20200919001636j:plain
きまぐれ

本日はハグの固有パーク【貪られる希望(デボア)】について解説していきます。

 

「貪られる希望」入手方法

f:id:Rainbow_Color:20210810122518p:plain

キャラクター 取得方法 優先度
ハグ ティーチャブル解放Lv40
聖堂(登場時)
★★★★☆

「貪られる希望」効果解説

トークン数 効果詳細
2トークン 生存者を吊るしたあと、10秒後に10秒間(3/4/5)%の迅速効果を受ける。
3&4トークン 生存者が無防備効果に苦しむ
5トークン 殺人鬼が自らの手で生存者を殺害できるようになる
生存者がフックから救助されたとき、24メートル以上離れていれば、このパークがトークンを獲得する。呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。

 

吊った場所から離れる

貪られる希望」は、生存者を吊った場所から24m離れた場所で救助されるとトークンを1つ獲得できるので、生存者を吊ったらその場から離れるようにしましょう。

トークンが3つ溜まるとワンパン状態に

貪られる希望」のトークンが3つ溜まると生存者をワンパン状態(無防備)にすることが出来ます。まずは3トークン貯める事を目指して頑張りましょう。

5トークンでメメントモリ(殺害)可能に

貪られる希望」のトークンを5つ溜めると吊り回数に関係なく、生存者をメメモリできるようになります。ワンパン+メメモリ可能状態なので、圧倒的な力で生存者を追い込むことが出来ます。

呪いのトーテムを破壊されると効果が切れる

貪られる希望」は紐付けられた「呪いのトーテム」を破壊されると効果が切れます。よくある事ですがトーテムを守りながらの立ち回りが重要になってきます。

 

相性の良いパーク

アイコン アドオン名 おすすめポイント

f:id:Rainbow_Color:20210810124232p:plain

不死 「不死」の効果で「貪られる希望」のトーテムを1度守れる。トークンも引き継げるのでかなりおすすめ

f:id:Rainbow_Color:20210810124335p:plain

狩りの興奮(掲載予定) 「狩りの興奮」の効果で呪いのトーテムを触ったら通知が来るのと、トーテム破壊速度を遅らす事ができます。
 
「貪られる希望」まとめ
・吊った場所から離れトークン貯める
・3トークン貯まると生存者をワンパン状態にすることが出来る
・「不死」「狩りの興奮」と相性が良い