本日は【バイオハザードコラボ】で実装実装された、キラー「ネメシス」について基本性能とおすすめアドオン&対策などをご紹介していきたいと思います。
【ネメシス】ステータスと特殊能力
基本ステータス
移動速度 | 4.6m/s | 脅威範囲 | 32m |
背の高さ | 高い | 難易度 | 普通 |
メネシス特殊能力
T-ウイルス
【触手攻撃】
・能力ボタンを長押ししてチャージ。チャージが完了すると攻撃ボタンで触手打撃を放ち命中させると生存者に汚染のステータス効果を与える。すでに汚染状態の生存者は触手打撃によってダメージを受ける。
【ワクチン】
・生存者はサプライケースに入ったワクチンを使って自分や他の生存者の汚染を治すことができる。ワクチンの個数には上限があり、ワクチンを使用した生存者は位置が判明する。
【変異度】
・変異度が上がると能力が拡大する。
「変異度2」触手打撃の範囲が広がる。
「変異度3」パレットと破壊可能な壁が触手打撃で破壊できるようになる。
T-ウィルスのアイコンに現在の変異度のレベルが表示される。汚染状態の生存者を触手攻撃しても変異度は上昇します。
特殊アビリティ【ゾンビ】
ゾンビは攻撃した生存者に汚染効果を与える。生存者がすでに汚染状態の場合はダメージを与えて負傷させる。またゾンビは触手打撃で撃破することができ、撃破すると変異度が上昇する。生存者はゾンビを「パレット」や「真っ向勝負」で撃破することができる。撃破されたゾンビは45秒で再び出現する。
【ネメシス】固有パーク
パーク名 | 解放レベル | 優先度 |
死を呼ぶ追跡者 | 30 | ★★★★☆ |
集団ヒステリー | 35 | ★★★★☆ |
イラブション | 40 | ★★★★★ |
死を呼ぶ追跡者
【効果詳細】
集団ヒステリー
【効果詳細】
イラブション
【効果詳細】
ネメシスの特徴
触手で中間攻撃を狙える
ネメシスは触手を使い、離れた生存者を攻撃する事が出来る。またこの触手はウイルスを感染させる事が出来るので、感染者を増やしながらの立ち回りが有効。
変異度が上がると強くなる
ネメシスは触手攻撃を当てる(ゾンビでも可)事により「変異度」が上昇します。最大3まで上がり触手攻撃でパレット(破壊可能壁)を破壊・触手の射程距離が伸びます。
ゾンビがマップに出現する
ネメシスの特殊能力の1つとして、ゾンビがマップ上を徘徊します。ゾンビはAIにより自動で動き生存者を追跡&攻撃してくれます。ネメシスはゾンビを攻撃する事により自身の「変異度」を上げる事が出来る。またゾンビは板を当てて怯まされると消滅する。(45秒で復活する)
ゾンビが良い仕事してくれる時がある
キラーの新しい相棒「衛兵」が話題ですが、元祖相棒「ゾンビ」も活躍中😊2ダウンは心強い🙌✨#DeadbyDaylgiht #dbd pic.twitter.com/sz80TNp9XR
— きまぐれDbDﮩ٨ـﮩﮩ٨ـ♡ﮩ٨ـﮩﮩ٨ﮩ෴ﮩ (@kimagure_DbD) 2022年11月3日
ゾンビには脅威範囲がないので、チェイス中の急な不意打ちが決まる時があります!これはネメシスでしか味わない瞬間です!
ネメシスおすすめアドオン
個人的メネシスのおすすめアドオン構成になります。「何が良いかな?」って迷った時に参考にして頂ければと思います。
ワクチンを使うとワンパン状態に!
アドオン名 | 効果詳細 |
|
・ワクチン使用時の生存者に60秒間無防備の効果を与える |
変異度を即上げする
アドオン名 | 効果詳細 |
![]() Tウィルスのサンプル |
触手攻撃でゾンビを撃破したときの変異度がかなり上昇する |
![]() マービンの血 |
触手攻撃で生存者を攻撃した時の変異度がそこそこ増加する |
![]() ゾンビの心臓 |
触手攻撃でゾンビを撃破した時の変異度がそこそこ上昇する |
ゾンビの移動速度を上げる
アドオン名 | 効果詳細 |
|
・発電機の修理が完了すると、30秒間ゾンビの移動速度が150%上昇する |
|
・ゾンビの再出現時間が5秒間減少する ・ゾンビの移動時間が50%増加する ・発電機の修理が5台完了すると、撃破されたすべてのゾンビが脱出ゲート付近に再出現する |
|
・ゾンビの移動速度が35%上昇する |
ゾンビの探知範囲を広げる
アドオン名 | 効果詳細 |
![]() 訪問者用リストバンド |
ゾンビの探知範囲がかなり広がる |
![]() 訪問者用リストバンド |
ゾンビの探知範囲がそこそこ広がる |
通常のゾンビの探知範囲は半径14mかつ視野角95°。上記2つのアドオンを付ける事により、半径20m、視野角122.5°にまで広げる事が出来ます。これにより、ゾンビが広範囲で生存者を見つける事が出来るので索敵にも役立ちます。
ネメシスおすすめ動画
www.youtube.com
フォグウィスパラーのれぷちんさんの解説動画になります。とても分かりやすくまとめられているのぜひご覧頂ければと思います。
ネメシス対策
板(パレット)を倒すタイミング
ネメシスとチェイスをする際、板(パレット)を倒すタイミングが非常に重要となってきます。板を倒す動作の後の硬直時間を狙って触手を当てに来るので、板を倒す時は十分な距離がある状態で先倒しするか、当てるタイミングで倒すようにしましょう。
ゾンビの倒し方
・ライト(懐中電灯)を当てる
などになりますが、パレットスタンは勿体ないです。暫く引き付けて離れる方法が一番無難です。
【ネメシス】生立ち
ネメシスはアンブレラ社が作り出した生体兵器として生まれた。ほぼ破壊不能な彼に、標的を追跡して抹殺する以外の目的はない。タイラントT-103型のこの種は、Ne-α寄生体を投与することで知能と認識力が向上した。ネメシスに与えられた初の任務は、ラクーンシティに解き放たれ、S.T.A.R.S.のメンバーを全滅させるというものだった。街を破壊しながら、ネメシスはジル・バレンタインと幾度となく対峙するも、標的は何とか逃れてしまう。しかしそれも、大きな後れではなかった。標的確保まであと少しという時、ネメシスに奇妙な霧が降りかかった。霧は街の煙と混ざり合い、混乱を生み出していた。そんな現象でも彼が動じることは一切ない。極度の寒さや酸素の薄さなど、脅威ではなかった。ただ重要なのは霧の中へと入り、任務を続行することだけだ。S.T.A.R.S.を見つけ出し、S.T.A.R.S.を全滅させて、邪魔をする者は片っ端から殺すという任務を果たすために。
こちらの記事が皆様のお役に立てれば幸いです。