
本日はハントレスの固有パーク【呪術:女狩人の子守歌(ララバイ)】について解説していきます。
「呪術:女狩人の子守歌(ララバイ)」入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
ハントレス | ティーチャブル解放 Lv40 聖堂(登場時) |
★★★☆☆ |
「呪術:女狩人の子守歌(ララバイ)」効果解説
生存者が治療中または修理中のスキルチェックに失敗したとき、進行度に6%の後退ペナルティを受ける。生存者が吊るされる度に、女狩人の子守唄は力を増す。治療中または修理中のスキルチェック警告音に以下の影響をおよぼす。
・1〜4トークン:スキルチェックとスキルチェック前の警告音が短くなる
・5トークン:スキルチェック前の警告音が無くなる
呪いの効果は紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。
・1〜4トークン:スキルチェックとスキルチェック前の警告音が短くなる
・5トークン:スキルチェック前の警告音が無くなる
呪いの効果は紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。
スキルチェックの難易度を上げる
「呪術:女狩人の子守歌(ララバイ)」は生存者を吊るたびにトークンが溜まる。トークンが貯まるにつれスキルチェック前の通知音の間隔を短くする。5トークン貯まると通知音を無くすことが出来る。
遅延・索敵にも使える
スキルチェックミスを誘えるので、ミスによる遅延と爆発の通知で索敵も同時に行うことが出来ます。
相性の良いキラー
ドクター
狂気度が上がった生存者のスキルチェックは、ランダムに表示される上、逆回転も発生します。 「呪術:女狩人の子守歌(ララバイ)」の効果と合わせる事によりスキルチェックミスを難易度をグッと上げることが出来ます。
相性の良いパーク
不死
不死は1度だけ呪いのトーテムを守ってくれます。またトークンも引き継いでくれるのでトーテムの延命に役立ちます。