毎週水曜日(午前9時)は、シュライン・オブ・シークレットの更新日
【聖堂とは】
・ゲーム内通貨の虹色の欠片虹色の欠片(イリデスントシャード)を消費することによってティーチャブルパークを購入することができます。
・毎週ランダムで選ばれた4つのティーチャブルパークが購入可能で、PC、PS4、XB1、switch共通で出現する。
・DLC(ダウンロードコンテンツ)の購入状況等に関わらず全てのティーチャブルパークが選ばれる可能性がある為、欲しいパークがあれば毎週チェックしましょう!!
また、入手済みのティーチャブルパークを購入した場合、
2000消費のものは150000ブラッドポイント、2700のものは250000ポイント得ることができます。
- 【2020年9月】シュライン・オブ・シークレット【聖堂更新】
【2020年9月】シュライン・オブ・シークレット【聖堂更新】
毎週水曜日はシュライン・オブ・シークレットの更新日!今週のラインナップは…
— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) 2020年9月2日
◆セルフケア (クローデット)
◆ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ (ケイト)
◆残心の戦術 (鬼)
◆無慈悲の極地 (デモゴルゴン)
です。お見逃しなく! #DeadbyDaylight #DbD #今週のシュライン pic.twitter.com/IP3MXgRdIw
毎週水曜日はシュライン・オブ・シークレットの更新日!今週のラインナップは…
— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) 2020年9月9日
◆フリップ・フロップ (アッシュ)
◆テクニシャン (フェン・ミン)
◆狂気の根性 (リージョン)
◆まやかし (クラウン)
です。お見逃しなく! #DeadbyDaylight #DbD #今週のシュライン pic.twitter.com/ajbaqEfgi5
毎週水曜日はシュライン・オブ・シークレットの更新日!今週のラインナップは…
— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) 2020年9月16日
◆おとり (ザリーナ)
◆賭け金のレイズ (エース)
◆変速機 (デススリンガー)
◆呪術:貪られる希望 (ハグ)
です。お見逃しなく! #DeadbyDaylight #DbD #今週のシュライン pic.twitter.com/17l1x6ctI9
毎週水曜日はシュライン・オブ・シークレットの更新日!今週のラインナップは…
— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) 2020年9月23日
◆リーダー (ドワイト)
◆都会の逃走術 (ネア)
◆闇より出でし者 (レイス)
◆呪術:霊障の地 (スピリット)
です。お見逃しなく! #DeadbyDaylight #DbD #今週のシュライン pic.twitter.com/zlI048OpwQ
9月30日~10月7日
上【植物学の知識】モレル
『治療速度と治療アイテムの効果が(11/22/33)%上昇する。』
右【寝ずの番】クエンティン
『あなたと8m以内の生存者の※状態異常の回復速度が(10/15/20%)上昇する。効果範囲から外れた生存者も15秒間効果が持続する。※疲労・出血・重傷・妨害・視覚消失効果』
下【リメンバー・ミー】フレディ
『開始時、生存者の1人にオブセッション状態を付与する。オブセッション対象者に攻撃を当てる度に、脱出ゲート開放時間が4秒増加する(最大:8/12/16秒秒)オブセッション対象者はリメンバーミーの影響を受けない。』
左【観察&虐待】ドクター
『生存者を追跡時、脅威範囲が(6/7/8m)増加する。生存者を非追跡時、脅威範囲が(6/7/8m)減少する。更に視界が(3/5/10度)広がる。※視界拡大効果は重複しない。』
今週のおすすめパーク
う~ん…今週はぜひこれをっ!ってのは無いかな…シャードに余裕があってドクターの育成がまだって方は「観察&虐待」を取っても良いかと思います。
9月23日~9月30日
上【リーダー】ドワイト
『8m以内にいる他の生存者の修理以外の作業効率(※)が(15/20/25%)上昇する。効果範囲から外れた生存者も15秒間効果が持続する。リーダーの効果は重複しない。』
右【都会の逃走術】ネア
『しゃがみ状態での移動速度が(90/95/100%)上昇する。(Lv3でのしゃがみ速度は歩きと同じ速度)』
下【闇より出でし者 】レイス
『視野が通常より(8/12/15度)広がる。他の視覚拡大効果と重複しない。』
左【呪術:霊障の地】山岡凛
『呪いのトーテムを2個生成する。どちらかの呪いのトーテムが破壊されると、全ての生存者に(40/50/60秒間)無防備状態を付与する。もう片方の呪いのトーテムは即座に通常のトーテムに戻る。』
今週のおすすめパーク
今週は「不死」とのセットで組み合わせると面白い展開が期待できる「霊障の地」をお勧めします。霊障破壊したのに、また霊障!?と生存差者にとっては動きづらい状況を作る事が出来ます。もちろん見つけてしまえば1撃必殺death
9月16日~9月23日
上【おとり】ザリーナ
『あなたが発電機を最低3/3/3秒間修理すると、その発電機はあなたにだけ見える黄色いオーラで強調される。黄色いオーラは発電機の修理が完了するか、別の発電機を修理するか、ロッカーに入るまで表示され続ける。ロッカーに入ると、その発電機から殺人鬼だけに見える騒音インジケーターを表示し、100/80/60秒間のクールダウンが開始する。』
右【掛け金のレイズ】エース
『自分以外の生き残っている生存者1人ごとに、生存者全員の運が(1/2/3%)上昇する。(運はフックや罠からの脱出確率、チェストからの入手アイテムの良さに影響を与える)』
下【変速機】デススリンガー
『基本攻撃で生存者を2/2/2回攻撃すると、変速機は20/25/30秒間有効となる。生存者が発電機を修理中にスキルチェック:グッドまたはグレイトを成功させると、その発電機が修理され続けている限り、その発電機が黄色いオーラで強調される。変速機は効果時間が終了すると無効となる。』
左【貪られる希望】ハグ
『生存者がフックから救助されたとき、24m以上離れていればトークンを獲得する。
・2トークン:吊るした10秒後、移動速度が10秒間(3/4/5%)上昇。
・3トークン:生存者を一撃で這いずり状態にできる
・5トークン:生存者を殺害できるようになる
ただし、付与された呪いのトーテムが破壊されると効果は消える。』
今週のおすすめパーク
今流行りの【不死】との組み合わせで【貪られる希望】をおすすめします。不死で復活した場合トークンはリセットされますが、恐怖を再び与える事が出来るので、面白い展開が予想されます。
9月9日~9月16日
上【フリップ・フロップ】アッシュ
『瀕死状態での回復進行度の50%が、殺人鬼に担がれた時の、もがき進行度に変換される。最大変換量はもがきゲージ全体の40/45/50%分。』
右【テクニシャン】フェン・ミン
『発電機修理中に発生する音の範囲を8m減少させる。スキルチェック失敗時に(30/40/50%)の確率で発電機の爆発を阻止できる。』
下【狂気の根性】リージョン
『生存者を運んでいる間、攻撃失敗のクールダウンがなくなる。攻撃成功で、運んでいる生存者のもがきゲージが(2/3/4秒間)停止する。』
左【まやかし】クラウン
『窓を乗り越える速度が(5/10/15%)上昇する。最後に乗り越えた窓を(8/12/16秒間)封鎖する。』
今週のおすすめパーク
今週はクラウンの固有パーク【まやかし】をお勧めします!上手く使いこなせればチェイス時間半減します!
9月2日~9月9日
上【セルフケア】モレル
『医療キットなしで通常の50%の速度で自己治療が可能となる。また、自分に使う時のみ医療キットの使用効率が(10/15/20)%上昇する。』
右【ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ】ケイト
『20m以内の板・窓のオーラが視えるようになる。追われているときに板・窓を使用した場合、再使用に30/25/20秒)必要となる。』
下【残心の戦術】鬼
◆潜在的なオーラ可視能力を解放する。神経が敏感になり、戦場の要所を把握できるようになる。24/24/24m以内の全てのパレットと乗り越えられる場所のオーラが見えるようになる。生存者にダメージを与えるとこのパークは40/35/30秒間無効となる。
左【無慈悲の極地】デモゴルゴン
◆発電機の修理が完了する度に発動。その発電機から32m以内の窓枠と乗り越え可能な地形を(25/30/35秒間)封鎖する。殺人鬼には封鎖された場所のオーラが視える。
今週のおすすめパーク
生存者のパークは両方とも即戦力として使えるので、まだゲットしてない方はぜひこのタイミングで!殺人鬼側は『鬼』と『デモゴルゴン』と言った聖堂にはなかなか現れない2人のパークですが、2つとも正直微妙です。シャードに余裕があればって感じですが、個人的には見送りかなと思います。
本日は以上になりまーーす!
【追伸】
活動の励みなりますので、RTやチャンネル登録などして頂けるととても嬉しいです!
よろしくお願いします。
✅合わせてみて欲しい【デッドバイデイライト関連の動画あげてます】
【のん-Youtubeちゃんねる-】
✅関連記事
【聖堂更新】シュライン・オブ・シークレット記事一覧