
こんにちわ。のんです。
弱体化の影響を全く感じさせない【ナース最強構成】のご紹介!やはりナースは強くないと面白くありません。
【DbD】ナース最強構成!ガラクタいじり×距離伸ばし-今流行りの構成です【デッドバイデイライト】
ナース無双時代がまた来るかもです!
今流行りのナース構成はこれっ!
それでは早速、今話題のナース構成をご紹介していきます。
パーク構成
【ガラクタいじり】
『発電機の修理が70%まで完了すると騒音の通知が発動し、(12/14/16)秒間、探知不可のステータス効果を得る。』
【破滅】
『生存者による修理が行われていない間、即座に発電機の修理進行度が通常の後退速度の〔100/150/200〕%で自動的に後退する。呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。』
【闇より出でし者】
『視野が通常よりも(9/12/15)度広がる。他の視野拡大効果と重複しない。』
【不死】
『“呪術:不死”が発動中、無力なトーテムから2/3/4m以内にいる生存者のオーラを表示する。他に呪術パークを装備しているとき、そのパークに紐づく呪いのトーテムが浄化されると1回だけその呪いが“呪術:不死”のトーテムに転移し、“呪術:不死”は無効となる。転移した呪術パークがトークンを持っていた場合、すべてのトークンが引き継がれる。』
アドオン
【カヴァナーの最期の一息】
『ブリンクの最大範囲がとてつもなく増加する。ブリンクの最大チャージ時間がとてつもなく増加する。』
【重く息切れする呼気】
『ブリンクの最大範囲がかなり上昇する。ブリンクの最大チャージ時間がかなり増加する。』
立ち回りはこんな感じ
②【ガラクタいじり】が発動したら、一気に飛んで行く
③探知不可の効果を得ているので、発電機近くの生存者を襲い掛かる
④発電機から生存者が離れたことで、【破滅】が効果を発揮するので70%以下まで下がれば再度【ガラクタいじり】が発動するのでこの効果を活かす
⑤②~④の繰り返し
アドオンでブリンクの距離増加2種積んでいるのは、どの場所で【ガラクタいじり】が発動しても、すぐに飛んで行けるようにする為ですね!一瞬で長距離を移動できるナースとガラクタいじりの相性は、他のキラーと比べ頭一つ抜けているかなと思います。
ナース程ではないですが、ヒルビリーも高速移動が可能なキラーとなっています。【サイレントヒルビリー】についてまとめた内容がありますので、こちらも合わせてご覧下さい。
【使わないと損】DbDをより快適にプレイする為のおすすめイヤホン
「トーテムのチリチリ音」や「うめき声」など、かすかな音を聞き取れる事により索敵の精度が上がります。