
こんにちわ。のんです。
弱体化の影響でその姿を見る事がめっきり減ってしまったナースですが、最近調整の入ったパークを携えその強さを取り戻しつつ…もしくは前以上の強さを手に入れ霧の森に帰って来ている!と言う情報を入手しました!
一体どんな構成なのか…
気になるその内容をご紹介をしていきたいと思います。
【DbD】ガラクタいじり×距離伸ばしナース最強説!今流行りの構成です【デッドバイデイライト】
ナース無双時代がまた来るかもです!
今流行りのナース構成はこれっ!
それでは早速、今話題のナース構成をご紹介していきます。
パーク構成
【ガラクタいじり】
『発電機の修理が70%まで完了すると騒音の通知が発動し、(12/14/16)秒間、探知不可のステータス効果を得る。』
【破滅】
『生存者による修理が行われていない間、即座に発電機の修理進行度が通常の後退速度の〔100/150/200〕%で自動的に後退する。呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。』
【闇より出でし者】
『視野が通常よりも(9/12/15)度広がる。他の視野拡大効果と重複しない。』
【堕落の介入】(自由枠)
『マッチ開始時に、殺人鬼から一番離れた位置の3つの発電機が(80/100/120秒間)封鎖される。その間、生存者は封鎖された発電機の修理ができない。』
アドオン
【カヴァナーの最期の一息】
『ブリンクの最大範囲がとてつもなく増加する。ブリンクの最大チャージ時間がとてつもなく増加する。』
【重く息切れする呼気】
『ブリンクの最大範囲がかなり上昇する。ブリンクの最大チャージ時間がかなり増加する。』
立ち回りはこんな感じ
②【ガラクタいじり】が発動したら、一気に飛んで行く
③探知不可の効果を得ているので、発電機近くの生存者を襲い掛かる
④発電機から生存者が離れたことで、【破滅】が効果を発揮するので70%以下まで下がれば再度【ガラクタいじり】が発動するのでこの効果を活かす
⑤②~④の繰り返し
アドオンでブリンクの距離増加2種積んでいるのは、どの場所で【ガラクタいじり】が発動しても、すぐに飛んで行けるようにする為ですね!
一瞬で長距離を移動できるナースとガラクタいじりの相性は、他のキラーと比べ頭一つ抜けているかなと思います。
ナース程ではないですが、ヒルビリーも高速移動が可能なキラーとなっています。【サイレントヒルビリー】についてまとめた内容がありますので、こちらも合わせてご覧下さい。
✅関連記事
まとめ
本日は、【今流行りのナース構成はこれっ!心音0で襲い掛かります!】と言う内容でお届けいたしました!
いかがでしたでしょうか?
【破滅】も使い方次第では、まだまだ活きるって事ですね!
皆様も一度【長距離移動-ガラクタいじりナース】を使って、生存者を切り刻んでみて下さい!ナースの新しい可能性を見れるかもしれません。
本日は以上になりまーーす!
【Dead by Dayligh×サイレントヒル】ピンズコレクション
アーカイブをクリアすると解放される
【ショートムービー】や【物語】などを上げております。
是非チャンネル登録をしていただけると嬉しいです▶のんちゃんねる