こんにちわ。のんです。
公式Twitterにて面白そうなアンケートがあったの皆さんご存知でしょうか?ゲームの性質上「これが正解!」という回答は難しいですが、「私ならこうするよ!」っ考えをご紹介していきたいと思います。
【DbD】ノーワンが発動したこの状況…あなたならどうする!?【デッドバイデイライト】
📝あなたはどうする!?生存者編
— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) 2021年1月28日
・儀式終盤、ゲートが開いている
・『呪術:誰も死から逃れられない』が発動中!
・仲間がフックに吊られてしまった…
・あなた以外にもう1人無傷の生存者が生きている
あなたならこんな時どうしますか?
私はこの回答には、【仲間の救助に向かう】を選びました!
ゲート解放【誰も死から逃れられない:通称ノーワン】発動中に取る行動
まずは公式アンケートの集計を見ていきましょう!
【第1位】呪いのトーテムを探す 72.1%
【第2位】仲間の救助に向かう 12.4%
【第3位】すぐに脱出する 11.9%
【第4位】殺人鬼にわざと見つかり囮になる 3.6%
コメント欄の声
・キャンプしていないなら隙を見て救助
・1吊目ならトーテムを探し、耐久状態だと即救助に向かう
・コラプスゲージと耐久ゲージを見ながら判断する
・もちろん脱出が一番
などなど様々な声が見受けられました。
やはりこれだけの情報だと判断が難しいとの声も多数見受けられました。【与えられた猶予:通称ボロタイ】や【血族】【決死の一撃】などがあれば行動が変わってくるので判断が難しいところです。
私ならこうする
①キラーの動きを把握する為、吊られた場所に向かう
②向かっている道中、ノーワントーテムを探す(チラ見程度)
▼到着後
③救助不可
時間いっぱいトーテム探しの旅出る
④救助可
隙があれば救助をし、最悪吊り交換でもOK
救助する際は【与えられた猶予】を持っていると強気に行っても良いかと思います。
【ノーワン発動後の行動】まとめ
②ケースバイケースが多いのでその場での判断が重要
③キラーの動きをしっかり観察し、救助のタイミングを逃さない(ボロタイ持ちの時は救助意識高めで)
④連携を取るのに【絆】【血族】などがあれば状況判断がしやすい
本日は【ノーワンが発動した状況で取る行動】について公式アンケートと共にご紹介させて頂きました。パーク【解放】【不滅】などを持っていると違った立ち回りが可能となるので、やはり一概に「これが正解!」って言う答えを出すのは難しいですね。
みなさんはどのような立ち回りをされているのでしょうか!?
是非教えて頂ければと思います。
本日は以上になります。

アーカイブをクリアすると解放される「物語」や「ショートムービー」などをまとめたチャンネルを作成しました。こちらにも是非遊びに来て頂ければと思います。のん DbDLab - YouTube