
本日は新しくなった【手札公開】について解説していきます。相性の良いパークも合わせてご紹介していきたいと思います。
『手札公開』効果解説と入手方法
オーラ視える系パークと組み合わせると、その効果が倍増します。
【エース・ビスコンティ固有パーク】
ティーチャブル解放「レベル30」or「聖堂(登場時)獲得可能」
▶エース・ヴィスコンティ詳細はこちら
『オーラの可視能力の有効距離が16メートル上昇する。重複はしない』
「手札公開」と相性の良いパーク
血族
オーラ可視距離「最大32m」
血族は単体でも強いですが「手札公開」と組み合わせると更に強くなると思います。キラーの位置を、吊られたフックを中心に最大32m見れる事になります。これにより状況判断がしやすくなり、味方との連携がうまく取れると思います。
血族は単体でも強いですが「手札公開」と組み合わせると更に強くなると思います。キラーの位置を、吊られたフックを中心に最大32m見れる事になります。これにより状況判断がしやすくなり、味方との連携がうまく取れると思います。
絆(ボンド)
オーラ可視距離「最大52m」
最大52m仲間の位置を把握する事が出来ます。仲間の位置を把握する事の利点として、「発電機を一緒に回せる」「チェイス中かの判断が可能」「回復を求めやすくなる」などです。誰がどこで何をしているかの情報が多く入るので、立ち回りが非常に楽なります。
最大52m仲間の位置を把握する事が出来ます。仲間の位置を把握する事の利点として、「発電機を一緒に回せる」「チェイス中かの判断が可能」「回復を求めやすくなる」などです。誰がどこで何をしているかの情報が多く入るので、立ち回りが非常に楽なります。
ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ
逃げ込んだ場所の板や窓枠を瞬時に把握できるパークです。オーラの可視能力を広げる事によって、遠くまでのチェイスポイントを確認出来ます。逃げる場所を間違えない為にも「チェイスを頑張りたい!」って方にはお勧めです。
▶「ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ」効果解説と使い方ガイド
「手札公開」注意点
重複の効果は削除されたので、ここは要注意。パーティーに1人付けてるだけで全員に効果が適用されるのでPTでやる場合は1人だけ持って行けば大丈夫です。
◆「手札公開」まとめ◆
・オーラの可視能力16m
・「血族」や「絆」と組み合わせると強い
・重複はしないので注意
・「血族」や「絆」と組み合わせると強い
・重複はしないので注意