
本日はブライトの固有パーク【呪術:血の恩恵】について解説していきます。
「呪術:血の恩恵」入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
ブライト | ティーチャブル解放 Lv35 聖堂(登場時) |
★★★☆☆ |
「呪術:血の恩恵」効果解説
・生存者を負傷状態にすると、16メートル以内にあるパレットが15秒間エンティティによって固定される。
・発動範囲は対象の生存者を中心に計算されます
・呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。
・発動範囲は対象の生存者を中心に計算されます
・呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。
特殊攻撃でも効果が発動する
「呪術:血の恩恵」は効果に変更が加えられ、特殊攻撃でもパレットを封鎖する事が出来るようになりました。これによりどのキラーでも扱いやすいパークになったと思います。
クールタイムが無い
こちらも効果に変更が加えられ、「呪術:血の恩恵」のクールタイムが無くなりました。一発殴ってからの板グル時間を無くす立ち回りが出来そうです。
相性の良いパーク
不死
「呪術:血の恩恵」は対象のトーテムを破壊されると効果を失うので、「不死」で守りながらの立ち回りが良いかと思います。
「呪術:血の恩恵」まとめ
・攻撃(特殊攻撃含む)を命中させると、付近の板を封鎖
・クールタイムがない
・「不死」との組み合わせが良さそう
・クールタイムがない
・「不死」との組み合わせが良さそう