
こんにちわ。のんです。
本日は新生存者【エロディ・ラコト】の固有パークや新殺人鬼【ツインズ】の変更点などをまとめていきます。
【アップデート 4.4.1】メメモリの弱体化&ヴィクトルがロッカー調査可能に…などなど【dbd】
このタイミングでメメモリの弱体化が来るとは思いませんでしたね…
【アプデ4.1.1】変更内容
黒檀のメメント・モリ”&”象牙のメメント・モリ
処刑段階が2段階目に達している(次回フックに吊られると即座に処刑される)状態でないと発動できないように変更しました。
ツインズ
ヴィクトルがロッカーを調査できるようにしました。もし生存者が中に入っていると操作がシャルロットに戻り、ヴィクトルが最大10秒間生存者をロッカー内に拘束します。
パーク
【査定】エロディ・ラコト
同じチェストは1回しか漁れないようにしました。
【溜め込み屋】ツインズ
・生存者の通知が表示される距離を24/36/48→32/48/64mに変更しました。
・チェストで見つかるアイテムのレア度を低下させる効果を削除しました。
アイテム
懐中電灯の精度を増加し、元に戻しました。
なぜ今回のアップデートはこんなにバグが多いのか?
今回の新チャプターは今までのチャプターの中で最も挑戦的なもののひとつでした。殺人鬼ツインズの制作はとても複雑であり、殺人鬼を実質2体制作することも必要不可欠でした。私たちは新キャラクターを実装するときはいつも自分たちの限界に挑戦しようとしていますが、残念なことに、4.4.0アップデートの準備中通常より多くの不具合が発生してしまいました。
「なんでアップデートを延期しないの?」
アップデートを延期するか否かの判断は毎回とても難しいです。アップデートを延期するとPTBで発見された不具合を修正する時間を得ることができますが、一方で本実装されたあとに全プラットフォームの皆さんから得られる情報はPTBのそれよりはるかに価値のあるものだと考えています。本実装後は全プラットフォームの皆さんから多くのフィードバックや不具合報告を受け取ることができ、不具合の原因特定や再現にかかる時間を大きく短縮することができます。さらに冬休みが間もなく始まろうとしている中、本実装を遅らせてその後のアップデートをリリースする時間がなく年末年始にかけて大きな問題を残してしまう可能性を高めてしまうよりは、本実装をスケジュール通りに行い、そのあとに不具合修正のアップデートをリリースする時間を残しておきたいと考えました。
―――――公式発表抜粋
【アプデ情報】おすすめ動画
メメント・モリは弱体化し新たなバグは産まれる【キラー(ツインズ)でDead by Daylight 実況#815】
こちらはフルコンさんの動画になります。タイトルに含まれていますが新たなバグが生まれたようです。ぜひぜひご覧下さい。
おまけ『ヴィクトルロッカー閉じ込め成功』
【はじめてのロッカー探索】
— のん@DbD&動画編集×ブログ (@enjoylife_dbd) 2020年12月10日
強化ヴィクトル君活かせました!
弟で閉じ込めて、お姉ちゃんが引きずり出しました^^#DeadbyDayligh #dbd #glhf pic.twitter.com/lrB16W35pJ
これは私のツイートになりますが、はじめてロッカー閉じ込めに成功した瞬間です。キラーは下手ですが決まると嬉しいです。
終わりに
バグありきのDead by Daylighなので(もう慣れっ子です(笑))バグに関しては驚かなくなりましたが、メメモリに関してはビックリですね!以前の『血の渇望』と言いキラーに対して厳しすぎませんか(汗)
個人的には『血の渇望』は勿論、メメモリにも変更を加えなくて良かったかなと思っています。みなさんはいかがでしょうか?
本日は以上になります。
アーカイブをクリアすると解放される【限定ショートムービー】や【物語】などを上げております。
是非チャンネル登録をしていただけると嬉しいです▶のんちゃんねる