
本日は、『破滅』や『イタチが飛び出した』対策になる、シェリル・メイソンの固有パーク【抑圧の同盟】の効果・使い方をご紹介していきたいと思います。エンティティの力を借りる事が出来る、珍しいパークです。
ブックマーク(お気に入り)お願いします。
【抑圧の同盟】入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
シェリル・メイソン | ティーチャブル解放 Lv40 聖堂(登場時) |
★★★☆☆ |
【抑圧の同盟】効果解説
発電機を合計80/70/60秒間修理すると、抑圧の同盟が発動する。このパークが発動中、発電機を修理しながらアビリティ発動ボタンを押すとエンティティが召喚され、その発電機が30/30/30秒間ブロックされ、このパークは無効になる。抑圧の同盟の効果を受けた発電機は、生存者全員に白いオーラで表示される。
破壊されたくない発電機を守る
「抑圧の同盟」は発動条件を満たすと発電機をキラーから守る事ができる効果になります。まわり掛けの発電機を蹴られそうになった時に活躍します。
「イタチが飛び出した」「破滅」対策になる
「抑圧の同盟」の効果で「イタチが飛び出した」「破滅」の後退を止める事ができます。キラーが「イタチが飛び出した」を決めに来たり、「破滅」があるのに救助などでその場を離れないといけない時などは「抑圧の同盟」の効果で発電機をブロックしておきましょう。
相性の良いパーク
パーク名 | おすすめポイント |
キラーの接近をいち早く察知し「抑圧の同盟」を仕込むか判断する | |
|
「抑圧の同盟」と「地雷爆破」で発電機をガチガチに守れそう |
『抑圧の同盟』注意点
抑圧の同盟は、発動後、30秒間発電機をブロックするので、その間『仲間の動きを止めてしまう』可能性があります。タイミングや状況を見ながら効果的に使うのが良いかなと思います。