
こんにちわ。のんです!
本日はメグ・トーマスの固有パーク【全力疾走】について解説していきます。
【DbD】「全力疾走」効果解説と使い方ガイド【デッドバイデイライト】
付けてるの忘れてて開幕早々、疲労しちゃう事がある「全力疾走」ですが、デッド・ハードにつぐ採用率の高さがあります。
「全力疾走」効果解説
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
メグ・トーマス | ティーチャブル解放 Lv35 聖堂(登場時) |
★★★★★ |
【効果解説】
走り始めたとき、通常の150%の速度で最大3秒間全力で走る。疲労時に使用できない。(60/50/40)秒間の疲労を発生させる。
キラーとの距離を一気に離す
「全力疾走」は通常の150%の速さで3秒間走れるので、キラーの意表を突く事ができます。発動後は板や窓枠などチェイスポイントに逃げるようにしましょう。
他のチェイスパークとの併用はNG
「全力疾走」は走りはじめに自動的に発動するので、疲労が発生する関係上、他のチェイスパークとの併用は難しいです。
疲労管理が大切
「全力疾走」は疲労管理が大切。これが出来るようになれば、任意のタイミングで発動どうするとこが出来ます。全力疾走の疲労があと1秒ぐらいで回復する時に走りはじめ、チェイスが始まれば板や窓枠で距離を取り、疲労回復→発動の流れです。
相性の良いパーク
「全力疾走」を付けている時は歩いて行動する事が多くなります。その為ナンシーの固有パーク「執着心」がおすすめです。
▶「執着心」掲載予定
「全力疾走」まとめ
・走りはじめに発動する
・疲労管理大切
・他のチェイスパークとは併用できない
・「執着心」と相性が良い
・疲労管理大切
・他のチェイスパークとは併用できない
・「執着心」と相性が良い
リンク