
本日はスティーブ・ハリントンの固有パーク監視者(旧)ベビーシッターについて解説していきます。
【DbD】監視者(旧)ベビーシッター効果解説と使い方ガイド
「トンネル対策」に少し役立つ気がするパークです。
監視者(旧)ベビーシッター効果解説と入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
ティーチャブル解放Lv30 聖堂(登場時) |
★★☆☆☆ |
【効果詳細】
生存者をフックから救助すると、救助された生存者の赤い傷マークと血痕が(4/6/8)秒間残らなくなる。また、4秒間、自分と殺人鬼のオーラがお互いに視認可能になる。
安全な救助がしやすくなる
「ベビーシッター」は救助時に仲間の血痕と足跡(赤い傷マーク)を消す効果になります。同時にキラーのオーラを(8秒間)視認できるようになるので自身にターゲットを移す事により「トンネル回避」の立ち回りが可能になります。
相性の良いパーク
パーク名 | おすすめポイント |
|
「ベビーシッター」だけでは「トンネル対策」は心細い…一緒に「与えられた猶予」を持って行き確実に守れる立ち周りが良いです。 |