・自己治療って時間かかるよね...
・もっと早くできないの?
・治療特化のパーク構成教えて!
とDBDのサバイバー、自己治療について詳しく知りたい方向けの記事となっています。
確かに、自己治療って時間がかかりますよね...ここではそんな自己治療を約11秒で終わる構成をご紹介しています。
気になる方はぜひ最後までお読みいただければと思います。
最速自己治療構成の実践動画
最速自己治療!?
— きまぐれ (@kimagure_DbD) 2024年3月15日
だいたい11秒ぐらい😊
・影に潜む強み
・苦肉の策×4
・逆境魂
・植物学の知識#dbd pic.twitter.com/bDzM87nD0e
この構成が自己治療最速かなぁと思うのですがどうでしょうか?
だいたい時間にして11秒。セルフケア単体だと約46秒なので4倍ぐらいのスピードになります。早すぎてめちゃくちゃ楽しいです!
最速自己治療構成
陰に潜む強み |
・地下室で自己治療が可能になり、通常の治療速度の70%の速度で回復できる。地下で回復を完了すると殺人鬼のオーラが10秒間視える。 |
苦肉の策 |
負傷しているかフックに吊るされている、または瀕死の生存者1人につき、治療とフック救助アクションの速度が14%上昇する。 |
逆境魂 |
負傷状態のとき、修理・破壊工作・治療・フックからの救助・乗り越え・浄化・ゲートの開放・調査の速度が9%上昇する。 |
植物学の知識 | ・治療速度が50%上昇する。 ・ 治療アイテムの使用効率が20%低下 |
最速自己治療構成のポイント
上記の動画では「苦肉の策」を採用しています。苦肉の策は、負傷者が多いほど治療速度が上がる効果を持つため、負傷者数によって治療速度に多少の誤差が生じます。
しかし、最低でも治療を行う際には必ず1人の負傷者が存在するため、速度アップの恩恵を受けることは可能です。
さらに、治療場所が地下室に限定されているため、事前に地下室の場所を把握しておくことは非常に重要となります。
最速自己治療構成のまとめ
では最後に、自己治療最速構成について確認しておきましょう!
②マックスで約11秒で治療完了
③事前に地下室の場所をチェック!
治療特化構成のため、普段採用しているチェイス、隠密、オーラ可視系のパークは使用していない点にご注意ください。
しかし、自己治療と他者治療の速度が大幅に向上するため、治療特化構成としては非常に強力
です。
ぜひ次の試合で試してみてください。
他にも「こんな構成あるよっ!」などございましたら、気軽にコメント欄で教えて下さい!