
・ウェスカーについて知りたい!
・どんな能力なの?
・固有パークも教えて!
とDBDのバイオコラボで登場したキラー、ウェスカーについて詳しく知りたい方の記事となっています。
ウェスカーの基本性能と特殊能力
移動速度 | 4.6m/s | 脅威範囲 | 40m |
背の高さ | 平均 | 難易度 | 普通 |
ウェスカーの特殊能力
猛毒バウンド
突進しながら生存者に「ウロボロスウィルス」を感染させたり、障害物を乗り越えることができる。
特殊アビリティ「ウイルス性バウンドアタック」
- 能力ボタン長押しで猛毒バウンド(障害物を乗り越えて攻撃)ができる。チャージ中は動きが遅くなる
- サバイバーがバウンドアタックが当たるとウロボロスウィルスに感染する。
- 生存者を捕まえていてバウンドアタックの範囲内に壁やオブジェクトがあると生存者を叩きつけてダメージを与える。何もない場合は生存者を放り投げて壁やオブジェクトに当たればダメージとなる
- バウンドアタックは倒れたパレットや窓などの障害物を乗り越えられる
ウロボロス感染
- サバイバーは感染中、妨害状態(移動速度が遅くなる)になる
- 感染は時間が経つと進んでいき、バウンドアタックが命中して感染が完全に終了した状態になると、叩きつけるのではなく担ぎ上げる
ウェスカー「固有パーク」
パーク名 | カテゴリー | 実用度 |
人体の超越 | チェイス | ★★★☆☆ |
知覚覚醒 | オーラ可視 |
★★★☆☆ |
終末期 | 衰弱付与 | ★★★☆☆ |
※実用度は筆者の主観になります。
人体の超越
アイコン | 効果解説 |
![]() |
・サバイバーがあなたの8メートル以内で高速乗り越えを行うと、このパークが有効化される。次に窓枠の乗り越える時の速度が40%増加する。このパークには30秒のクールダウンが必要である。 |
知覚覚醒
アイコン | 効果解説 |
![]() |
・生存者を運んでいる時、(16/18/20)メートル以内にいる他の生存者のオーラが視える。 |
終末期
アイコン | 効果解説 |
![]() |
・脱出ゲートが通電すると、「終末期」が発動する。負傷、瀕死、あるいはフックに吊られている生存者は、脱出ゲートが開放されるまで衰弱のステータス効果に苦しむ。衰弱状態は脱出ゲート開放後も(20/25/30)秒間持続する。 |
ウェスカーの特殊能力と相性の良いパーク
アドオン | おすすめポイント |
オブセッションに対して「猛毒バウンド」で攻撃をする事により、トークンを減らさず立ち回ることができます! |
ウェスカー「おすすめアドオン」
アドオン名 | 効果解説 |
|
・儀式開始時に生存者がウロボロスに感染している ・完全に感染すると、生存者は無防備のステータス効果に30秒間苦しむ |
|
・救急スプレーを使用した生存者のオーラが8秒間視えるようになる |
|
・感染の進行速度が30%上昇する |
|
・猛毒バウンドの1回目の距離が20%減少する ・2回目の猛毒バウンドの距離が20%増加する |
ウェスカー対策
救急スプレー
生存者はマップに配置された救急スプレーで自身や他人の感染を治せる。救急スプレー1本で2回まで使用可能!
完全に感染した状態で猛毒バウンドの攻撃を受けると即担がれるので、感染したらスプレーを使うのが良いですね。
ウェスカー背景物語
アルバート・ウェスカーはアンブレラ社の幹部として躍進したが、自身の野望に突き動かされ会社を裏切った。
自らを最高の実験台と考えた彼は、試作段階のウィルスを自己投与した。
超人的な力を得たウェスカーは自分が死亡したと偽装して身を隠し、弱者を撲滅して強者だけを残す生物兵器「ウロボロス」の脅威に世界中をさらすという、新たな計画を立てた。
アフリカで計画を実行に移し始めたウェスカーだったが、ウロボロスを搭載したミサイルを保管している格納庫で、「BioterrorismSecurityAssessmentAlliance」ことBSAAのメンバーの抵抗にあってしまう。
進化の先駆者となるべく決意を固め、再び自ら被験者となってウロボロスを体に取り込んだ彼は、自身が想像もしなかった進化を遂げ始めた。
しかし、細胞の変化を感じるとともに奇妙な黒い霧が格納庫に立ち込め、視界が遮られた。
やっと霧が晴れたと思うと彼は異世界にいて、成仏させてやるべき下等生物に囲まれていた。
~おしまい~