
・ニコラス・ケイジの固有パーク「予想外の展開」ってどんなパーク?
・おすすめの使い方あったら教えて!
とDBDの新サバイバー、ニコラスケイジの固有パーク「予想外の展開」について、疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事となっています。
「予想外の展開」入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
ニコラス・ケイジ | プレステージLv1~3 聖堂(登場時) |
★★★★☆ |
「予想外の展開」効果解説
発動条件 | ・負傷中、動かずにしゃがんだ状態でアビリティを押す。 |
効果 | ・即座にダウン状態になり、回復ゲージを満タンにすると完全回復する。ダウン中は血だまりを残さず、音を立てない。 ・治療が完了すると50%の迅速効果を4秒得る。 ・脱出ゲートが通電すると再び発動可能になる。 |
発動回数 | ・2回(通電前1回、通電後1回) |
ダウン状態から完全回復できる
「予想外の展開」を使って自分でダウン状態になり回復すると、完全回復できるなんとも不思議なパークとなっています。
注意点
・完全回復の条件は、自分でパークの効果を使ってダウンすることです。キラーにダウンさせられ放置されても立ち上がることができないので、ここは注意しておきましょう!
ダウンして回復する時は、キラーの視界に入らない目立たない場所でダウンしましょう。
「忍び寄る者」には要注意!
キラーの共通パーク「忍び寄る者」をキラーが持ってきてたら「予想外の展開」は完全に対策されます。
パーク名 | 効果詳細 |
|
(20・28・36)メートル以内にいる瀕死状態の生存者のオーラが視えるようになる。 |
ダウンしている場所がまるわかりなので、サバイバーが勝手にダウンしたら探しに来られて無駄に吊られるので、キラーの動き見ながら「忍び寄る者」を持っていそうだったら、我慢して使うのを控えた方が良いです。
「予想外の展開」を使ってみた!
下記ツイートは、公開マッチで使ったときの映像になります。
“予想外の展開”たのしい😊🙌✨#dbd #ニコラスケイジ pic.twitter.com/GM7IvjpnBg
— きまぐれ (@kimagure_DbD) July 26, 2023
正直、見つかれば即吊られるので、リスクはかなり高いですが、楽しい!
まとめ:「予想外の展開」はその名の通り予想外の効果を発揮するおもしろいパーク!
最後に、ニコラスケイジの固有パーク「予想外の展開」をまとめておきますね。
①負傷中、動かずにしゃがんだ状態でアビリティを押す。
②ダウン状態になり、そこから自力で回復すると、完全復活することができる。
③発動回数は2回
④「忍び寄る者」をキラーが持っていると使わない方が無難。
②ダウン状態になり、そこから自力で回復すると、完全復活することができる。
③発動回数は2回
④「忍び寄る者」をキラーが持っていると使わない方が無難。
これはみんな使いそうですね。ネタパークと思うぐらいの内容ですが、しっかり活躍しそうな効果なので、採用率も上がりそうです。