
こんにちわ。のんです。
本日は【ブラットポイントを効率よく稼ぐには!?】についてお届けしていきたいと思います。最近では引き換えコードで貰えたりと以前に比べBPは貯めやすくなってるかなと思います。
【DbD】ブラッドポイントを最も効率よく稼ぐ方法!ポイント不足の悩みはこれで解消【5選】
Make it rain! Enjoy double bloodpoints from September 26th to September 30th. #DeadbyDaylight #DBD pic.twitter.com/6MSWVPxv6T
— Dead by Daylight (@DeadByBHVR) 2019年9月23日
それでは早速見ていきましょう!
①パークを使って上限オーバーを狙う
1回の儀式で稼げるBPの上限はキラー、サバイバーともに【32000点】となっています。
そこから、これからご紹介するパークやオファリングを使う事で、上限を超えたポイントを獲得する事が出来ます。
サバイバー
左【ずっと一緒だ】デイビット・キング
・フックからの安全な救助、もしくは身代わりで攻撃を受けると25%ずつブラットポイントが増加する(最大100%)
中【有能の証明】ドワイト・フェアフィールド
共同作業で得られるブラットポイントが増加する。(最大100%)
右【誰も見捨てはしない】共通パーク
ゲート開放後、治療やフックからの救出で獲得できるブラッドポイントが増加する。(最大100%)
個人的には【誰も見捨てはしない】は使いづらい印象があるので血族や回復パークを入れて上手く立ち回れるようにした方が良いかなと思います。
キラー
左【バベチリ】カニバル(レザーフェイス)
・(生存者をフックに吊るすと離れた生存者のオーラが視える。1人吊るすたびに25%獲得BPが増加する最大100%)
中【苦悶の根源】共通パーク
(心音範囲が増加し邪悪カテゴリのブラットポイントが増加)
左【猛獣】ハントレス
・血の渇望がティアⅠに入ると探知不可のステータス効果を得る。血の渇望を失うと、このステータス効果は終了する。
・ 狩猟カテゴリーの行動で獲得できるブラッドポイントが(30/40/50)%上昇する
【苦悶の根源】を活かせてお勧めなのが【ドクター】ですね。
爆音ドクター
【苦悶の根源】【バベチリ】【不安の元凶】【オーバーチャージ】で構成される『爆音ドクター』はブラットポイントアップのパークを活かしながら非常に強い構成で戦う事が出来ます。
②オファリング
【パーティーリボン】共通オファリング
・マッチの全プレイヤーが、全カテゴリーのブラッドポイントを100%追加取得する。
【生存者のプリン】キラーオファリング
・全てのカテゴリの獲得ブラッドポイントが100%追加取得する(自分のみ)
③シュライン・オブ・シークレットで交換
シュライン・オブ・シークレットで解放済みのパークと交換する事で、ブラットポイント15万を得ることが出来ます。シャードに余裕があればこちらもお試しください。
④デイリーの消化
毎日1つずつ追加されるミッションをクリアする事でブラットポイントを獲得することが出来ます。デイリーは3つまでストックでき、任意のタイミングで受け取る事が出来ます。
⑤アーカイブを進める
決められたチャレンジを達成する事で、ブラットポイントを獲得する事が出来ます。
終わりに
本日は【ブラッドポイントを最も効率よく稼ぐ方法】をお届けさせて頂きました。BPアップ期間はたまにしか来ないので期間中プレイ出来る時は、オファリングを付けたり、パークを工夫したりと効率よくBPを獲得できるようにするのが良いです!
他にも「こんな方法あるよ」などございましたコメント欄で教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
アーカイブをクリアすると解放される
【ショートムービー】や【物語】などを上げております。
是非チャンネル登録をしていただけると嬉しいです▶のんちゃんねる
【Dead by Dayligh×サイレントヒル】ピンズコレクション サイレントヒル