
こんにちわ。のんです。
本日は、クラウンの固有パーク【まやかし】について効果のおさらいと活用方法をご紹介をしていきたいと思います。徒歩キラー必須のパークです。
【DbD】クラウン固有パーク『まやかし』効果のおさらいと使い方ガイド【Dead by Dayligh】
チェイスが苦手な方!まやかしがあれば生存者を一気に追い込めますよ!
【まやかし】効果解説
『窓を乗り越える速度が(5/10/15%)上昇する。最後に乗り越えた窓を(8/12/16秒間)封鎖する。』
『まやかし』解放条件
【殺人鬼】クラウン
・ティーチャブル解放レベル30
窓枠封鎖からの追い込み
窓枠を封鎖する事により、チェイス時間短縮が出来ます!「回られて嫌だな」って思う場所でも封鎖さえしてしまえば、生存者はその場所を使う事を嫌がるのでチェイスポイントを変えたら一気に追い込んでいきましょう!
【まやかし】活用ポイント
2窓ポジション
屋外のマップならほぼある『2窓のチェイスポイント』
上手い生存者なら、ここを使いかなり長い時間チェイスが出来てしまいますが、【まやかし】があれば話は別です。片方の窓を封鎖するだけで生存者との距離を一気に詰める事が出来ます。
殺人鬼の小屋
固有建築として屋外マップなら100%ある今日ポジなります。板と窓枠が生存者にとって有利に働く構造となっているので、ここでのチェイスはまやかし必須レベル。「破壊可能壁」があるマップでは序盤で破壊しておくことをお勧めします。
【まやかし】注意点
私は使い始めの頃、複数の窓枠を同時に封鎖できると勘違いしてチェイスをしていました。【まやかし】で封鎖できる窓の数1つまでです。なので2窓ポジションでは1つを封鎖した後は他の窓枠を乗り越えないようにして下さいね。
【まやかし】相性の良いパーク
まやかしは単体でもその効果を十分に発揮できるので、まやかしと組み合わせて何かを付けるって事はしなく良いかなと思います。それよりも空いた枠に【不死】【破滅】あどの遅延系を入れて上手く立ち回っていくのが良いです。
チェイス時間短縮という視点から1つだけ
【野蛮な力】
『パレットと発電機を破壊する速度が(10/15/20%)上昇する。』
終わりに
本日はクラウンの固有パーク『まやかし』の効果解説と使い方をご紹介させて頂きました。初心者から上級者の方まで使える徒歩キラー必須のパークとなっております。まやかしを意識して使えば、今まで追いつけなかった場所でしっかり捉える事が出来るようになるので「使った事無いな」「最近使ってなかったな」って方はぜひ次の儀式で使ってみて下さい。
逃げ惑う生存者を一気に追い詰めましょう!!
本日は以上になります。
アーカイブをクリアすると解放される
【ショートムービー】や【物語】などを上げております。
是非チャンネル登録をしていただけると嬉しいです▶のんちゃんねる
【パーカー】Dead By Daylightクリーンなカジュアルスタイル