
こんにちわ。のんです。
本日は、クラウンの固有パーク【まやかし】について効果解説と活用方法をご紹介をしていきたいと思います。徒歩キラー必須のパークです。
【DbD】「まやかし」効果解説と使い方ガイド【Dead by Dayligh】
チェイスが苦手な方!まやかしがあれば生存者を一気に追い込めますよ!
「まやかし」効果解説と入手方法
【クラウン固有パーク】
「解放レベル30」or「聖堂(登場時)に入手可能」
▶『クラウン』詳細はこちら
乗り越えた窓を封鎖する
「まやかし」の効果で自身が乗り越えた窓枠を封鎖する事ができます。小屋やジャングルジムなど窓枠を多用される場所でのチェイスを簡単に封じ込める事ができます。
乗り越え速度が上がる
「まやかし」のセカンド効果に、窓枠の乗り越え速度が上昇する効果があります。基本殺人鬼の窓枠を乗り越える動作は遅く、その間に生存者に距離を離されてしまいます…ですが「まやかし」があれば窓を封鎖できるうえ、乗り越えスピードが上がっているので距離を離される事なく生存者を追い詰めていく事ができます。
チェイスが苦手な方におすすめ
「まやかし」を付ける事により、生存者はその場所から自ら離れ距離を詰める事ができる便利なパークとなっております。同じ場所でぐるぐるされるストレスも無くなるので「チェイスが苦手な方」はぜひ一度「まやかし」をつけてプレイしてみて下さい。
2窓ポジション
殺人鬼の小屋
封鎖できる窓1つまで
「まやかし」で封鎖できる窓は1つまでとなっております。まやかしの効果は上書きで適用されるので、2窓ポジションなど1つの窓を封鎖したらもう1つの窓を乗り越えないように気を付けましょう。
相性の良いパーク
【野蛮な力】
終わりに
本日はクラウンの固有パーク『まやかし』の効果解説と使い方をご紹介させて頂きました。初心者から上級者の方まで使える徒歩キラー必須のパークとなっております。まやかしを意識して使えば、今まで追いつけなかった場所でしっかり捉える事が出来るようになるので「使った事無いな」「最近使ってなかったな」って方はぜひ次の儀式で使ってみて下さい。
【パーカー】Dead By Daylightクリーンなカジュアルスタイル
