こんにちわ。のんです!
本日7月13日は毎月恒例【ランクリセット】の日。なので本日はランクシステムについて少しお話をしていきたいと思います。
「ランクリセットってなに!?」
「何が変わるの!?」
「どうすればランクって上がるの!?」
知らない方もいらっしゃると思いますで分かりやすくまとめていきます。また知っている方も確認の意味でお読み頂ければと思います。
【ランクシステム】毎月13日はランクリセットの日【デッドバイデイライト】
ランクリセットとは…
・毎月13日の18時に行われる【プレイヤー全員のランクを定期的に調整するシステム】の事になります。
ランクリセット変動表
赤帯【ランク1~4】 →→→→→5
紫帯【ランク5~8】 →→→→→9
緑帯【ランク9~12】 →→→→→13
黄色【ランク13~16】 →→→→→17
塩帯【ランク17~20】 →→→→→20
ランクリセットが行われると、リセット前の色から1つ下がる仕組みとなっています。(赤帯なら紫に)
ランクを上げるにはどうしたら良いの?
ランクを上げる為には、脱出する為の行動を積極的にしましょう!
『発電機の修理』『救助・治療』『チェイス』を積極的に!
隠密も生き残るための大切な戦法ですが、それだけではランクは上がりません。仲間と協力して森の中を元気に走り回って下さい!
サバイバーエンブレム評価基準
以前書いた記事にエンブレムの詳しい評価基準がありますので、詳しくは下記を見て頂ければと思います。
www.rainbow-colored-peace.work
軽く要約すると、サバイバーは『発電機の修理』『救助』『脱出』『チェイス』が評価の基準となっております。
ランクを上げるには
評価基準のどれかに偏り過ぎると、ランクが上がりにくくなるのでバランスよく行動するのが良いです。
キラーエンブレム評価基準
こちらも上記の記事に評価基準をまとめておりますので、そちらをご確認頂ければと思います。
軽く要約すると、キラー『発電機の遅延』『処刑』『フックに吊るす』『チェイス』が評価の基準となります。
ランクを上げるには
キラーの場合は、全滅を目標にサバイバーを沢山殴り、沢山吊っていきましょう!
慣れるまで大変ですが、キラーはサバイバーよりポイントを多く稼げる傾向にあります。バベチリやプリンを持って行けば2倍3倍と獲得ポイント増やす事が出来ます!
終わりに
本日は毎月13日の18時に行われる【ランクリセット】について解説しました。
現在はこのプレイヤーランクでマッチングが行われていますが、今後「スキルレーティング」という新しいシステムの導入が予定されています。こちらの仕様については、公式の発表があり次第まとめていきますね。
本日は以上になりまーーす!
【追伸】
活動の励みなりますので、こっそりTwitterなどで広めて頂けるととても喜びます!