
こんにちわ。のんです!
本日はブライトの固有パーク【伝播する怖気】について解説していきます。
【DbD】「伝播する怖気」効果解説と使い方ガイド【デッドバイデイライト】
呪いのトーテムを守るキラー必須パークです。
「伝播する怖気」効果解説と入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
プレイグ | ティーチャブル解放 Lv35 聖堂(登場時) |
★★★☆☆ |
【効果詳細】
生存者を瀕死状態にすると、脅威範囲内の生存者全員が叫び声をあげ、(4/5/6)秒間位置が通知される。
生存者の位置を把握できる
「伝播する怖気」の効果はダウンさせた瞬間、その場所から自身の脅威範囲にいる生存者の場所を知れる効果になります。生存者からすると場所を知られてしまったでその場所から早く逃げようとするので、ライト救助などをさせない為の威嚇になったりもします。
連続でダウンを狙える
「伝播する怖気」に反応した生存者を、ダウンした生存者を吊らずに狙うのもありです。一撃持ちの「ヒルビリー」や「カニバル」は負傷してなくてもダウンを奪えるので連続ダウンを狙っていくのもありです。
「魂の平穏」で無効化される
「伝播する怖気」は生存者のパーク「魂の平穏」でかき消されます。またロッカーに入っている生存者にも反応しない。がタイミング良くロッカーに入らないといけないのと「魂の平穏」は採用率が低いのでそこまで気にしなくて良いかなと思います。頭の片隅に置いておくレベルで良いかと思います。
▶魂の平穏詳細 掲載予定
相性の良いキラー
ヒルビリー
カニバル
カニバル
「伝播する怖気」で反応した生存者を追い込むには、一撃持ちキラーがおすすめです。
相性の良いパーク
ノックアウト
「伝播する怖気」を使って、這いずり状態を複数人作る時に便利。生存者はダウンしている仲間を見つけにくくなっているので、その間に索敵・ダウンを取っていきます。
『通常攻撃でダウンした生存者は、16メートル以上離れているほかの生存者から探知不可になる。通常攻撃で瀕死に入った生存者は、15秒間、這いずり移動速度が50%低下する。この間、生存者は目眩まし効果を受ける』
▶ノックアウト詳細 掲載予定
▶ノックアウト詳細 掲載予定
バーベキュー&チリ(バベチリ)
近場の索敵は「伝播する怖気」遠くの索敵は「バベチリ」っといった感じで、ダウンから吊るまでの行動で生存者の位置を把握する事ができます。
スターに憧れて
「伝播する怖気」が反応した生存者の方向に吊るしに行くと高確率でその生存者は「スターに憧れて」の効果で無防備状態になっています。「伝播する怖気」で居場所を知られ「スターに憧れて」で無防備状態になった生存者はかなり焦るので、走ってその場から離れようとします。その足跡をしっかり追っていけば一撃でダウンを奪う事ができます。索敵が苦手な方は「全能視レイス」がお勧めです。
「伝播する怖気」まとめ
・ダウンを取ると脅威範囲の生存者の位置が分かる
・連続ダウンを狙えるので一撃持ちの「ヒルビリー」「カニバル」がおすすめ
・遠くの索敵は「バベチリ」近くは「伝播する怖気」で索敵が楽になる
・「スターに憧れて」「全能視レイス」との組み合わせ◎
・連続ダウンを狙えるので一撃持ちの「ヒルビリー」「カニバル」がおすすめ
・遠くの索敵は「バベチリ」近くは「伝播する怖気」で索敵が楽になる
・「スターに憧れて」「全能視レイス」との組み合わせ◎
【ロングセラー】プロゲーマー愛用・定番イヤホン
リンク