
こんにちわ。きまぐれです!
本日はトラッパーの固有パーク【興奮】について解説していきます。他のパークとの組み合わせで面白い構成ができちゃいます。
「興奮」入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
トラッパー | ティーチャブル解放 Lv40 聖堂(登場時) |
★★★☆☆ |
「興奮」効果解説
生存者を運んでいる間の移動速度が(6/12/18)%上昇する。生存者を運んでいる間、脅威範囲が12メートル増加する。
担いでいる間移動速度上昇
「興奮」は生存者を担いでいる間移動速度が上昇する効果になります。その為「地下室」や「回されたくない発電機」の近くに吊る事が出来ます。
脅威範囲上昇
「興奮」のセカンド効果に「脅威範囲上昇」があります。これは生存者を担いでいる間脅威範囲を広げる事により、発電機から生存者を離れさせる効果があります。
悶絶フック系パークと組み合わせる
パーク名 | 効果解説 |
|
・最大4つのフックがランダムに悶絶のフックに変更される。これらのフックは白いオーラで表示される。 ・悶絶のフックから救出された生存者は、完全に回復するまで「出血と重症のステータス効果」に苦しむ。 ・その生存者は初回回復時、再び負傷するまで治療と修理の速度がそれぞれ(7/8/9)%減少する。 |
|
・儀式開始時、最大4つのフックがランダムに悶絶のフックに変更される。これらのフックは白いオーラで表示される。 ・生存者が悶絶のフックに吊るされるたび修理進行度が最も高い発電機が爆発し、進行度が即座に(9/12/15)%失われて、さらに後退し始める。その発電機を修理していた生存者は叫び声を上げ、その位置が判明する。 |
|
・悶絶のフックから生存者が救助されると他の生存者全員のオーラが7秒間視える。 |
悶絶フック系パークはランダムに配置されたフックに吊るさないとダメなので、遠くのフックでも吊れるよう「興奮」と組み合わせるのが良いですね。
おすすめ動画
「興奮」「鋼の握力」「狂気の根性」の組み合わせが刺ささりまくった、あっさりしょこさんの動画になります。
パーク名 | おすすめポイント |
鋼の握力 | 生存者のもがき効果を75%減少させる事ができるので「興奮」と組み合わせて安全に地下室へ運ぶ事が出来ます。 |
狂気の根性 | 生存者を担いでいる間の攻撃速度が上がり、攻撃が命中するともがきゲージが止まる「興奮」「鋼の握力」と相性ピッタリのパーク |