こんにちわ。きまぐれ(@kimagure_DbD)です。
当ブログでは、DbD(デッドバイデイライト)に関する情報をお届けしています。初心者さん・中級者さん向けに分かりやすい解説を心掛けております。どうぞよろしくお願いいたします。(※総プレイ時間約3000時間程度の若輩者です)
本日は、生存者共通パーク【きっとやり遂げる】について効果解説と活用方法について解説していきたいと思います。
「きっとやり遂げる」を持っている仲間に治療されている時の安心感。感じたことありますよね!?治療による遅延を減らし試合展開を有利に運べる超優秀なパークとなっております。
【きっとやり遂げる】効果解説
生存者『共通パーク』
治療スピードが16秒から8秒に
フックから救助後、治療スピードが倍になります。これによりトンネル対策にもなりますし、治療による遅延が大きく軽減されます。
【きっとやり遂げる】効果時間が長い
「きっとやり遂げる」は発動後、90秒間(レベル3)治療スピードが上がった状態になります。なので、フックから救助した仲間以外に負傷した仲間も「きっとやり遂げる」の効果を乗せて治し切る事が出来ます。
また次発動までのクールタイムが無いので、フックから救助すれば効果時間が90秒に新しくリセットされます。
治療速度の上限が無くなった
【189%アップの爆速救助マン】
— のん@動画編集×サムネ作成×DbD (@enjoylife_dbd) 2020年10月12日
・きっとやり遂げる→「100%」
・苦肉の策→「56%」
・植物学の知識→「33%」#DeadbyDayligh #dbd pic.twitter.com/32DBBa5wxe
上記ツイートは私が以前ツイートしたものになります。「苦肉の策」の効果も最大に発揮されている、現環境最速の救助&治療スピードになります。
これまでは「きっとやり遂げる」の治療スピードは重複されなかったのですが、少し前のアップデートでその上限が撤廃されました。なので上記ツイートの様に「苦肉の策」「植物学の知識」を組み合わせる事により、爆速で治療を行う事が出来ます。
【きっとやり遂げる】まとめ
②効果時間が90秒と長い(レベル3)
③クールタイムが無く、救助後はいつでも90秒間効果を持続できる。
④「苦肉の策」「植物学の知識」と組み合わせる事により、最大治療スピードを上げる事が出来ます。
本日は以上になります。
「きっとやり遂げる」は非常に優秀なパークです。治療を一瞬で終える事が出来るので、キラーへのプレッシャーにもなりますし、仲間にも安心感を与える事が出来るかなと思います。
またランク査定にも非常に良い仕事をしてくれるので(フックから救助→治療を素早く終えれる為)「ランクを上げたいなっ」って時にも活躍してくれます。