こんにちわ。きまぐれ(@kimagure_DbD)です。
当ブログでは、DbD(デッドバイデイライト)に関する情報をお届けしています。初心者さん・中級者さん向けに分かりやすい解説を心掛けております。どうぞよろしくお願いいたします。(※総プレイ時間約3000時間程度の若輩者です)

こんにちわ。きまぐれです!本日はドワイトの固有パーク【有能の証明】について解説していきます。
「有能の証明」入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
ドワイト・フェアフィールド | ティーチャブル解放 Lv35 聖堂(登場時) |
★★★★☆ |
「有能の証明」効果解説
・4メートル以内で発電機を修理している生存者は、修理速度が15%上昇する。範囲内の生存者全員にも同じ上昇が適用される。
・共同作業で取得するブラッドポイントが(50/75/100)%増加する。
・共同作業で取得するブラッドポイントが(50/75/100)%増加する。
発電機の修理スピードを上げる
「有能の証明」は仲間と一緒に発電機を修理している時に発動する。修理スピードが上がり効率よく治していけるので、脱出確率もグッと上がります。
▶『発電機』まとめ情報-修理スピードや遅延に有効なパーク
追加でブラッドポイントが貰える
「有能の証明」は共同作業で取得できるブラッドポイントを最大100%増加で獲得する事が出来ます。効率的に直しながらブラッドポイントも追加で貰えるのでかなりお勧めパークになります。
▶ブラッドポイントを最も効率よく稼ぐ方法!ポイント不足の悩みはこれで解消
相性の良いパーク
「有能の証明」と相性の良いパークは「絆」になります。仲間と一緒に発電機の修理をしないと効果が発動しないので「絆」で仲間の場所を把握し一緒に発電機を回していきましょう。