
こんにちわ。のんです。
本日は、索敵と遅延がセットになった【迫害】についてその活用方法とおすすめキラーをご紹介していきたいと思います。
【DbD】迫害を活かすなら『ドクターがおすすめ』遅延と索敵がセットになった優秀パークです【デッドバイデイライト】
ちょくちょく見かけますが、なかなか厄介なパークかなと感じます。
「迫害」効果解説と解放条件
『発電機を破壊すると、他のランダムな3台の発電機の進行度が後退し始める。これらの発電機のいずれかが修理中の場合、修理をしている生存者それぞれに難しいスキルチェックが発生する。迫害は120/100/80秒のクールダウンがある。』
【ツインズ固有パーク】
解放レベル | 取得優先度 |
35 | ★★★☆☆ |
一度に複数の発電機を破壊できる
「迫害」は発電機を破壊すると他3台の発電機も一緒に後退させる事ができます。離れた場所にある発電機を同時に後退できる便利なパークです。
索敵にも使える
「迫害」の効果が発動した瞬間、対象の発電機を修理中の生存者に「難しいスキルチェック」が発生します。これは生存者からするといきなり来る上に成功範囲がかなり難しいのでスキルチェックを失敗する確率がかなり高くなります。失敗の通知が来たらその場所に生存者がいることになります。
【迫害】と相性の良いパーク
イタチが飛び出した
『生存者をフックに吊るしたとき効果が発動。次に破壊する発電機の修理進行度を即座に25%減少させる。この効果は生存者をフックに吊るした後(45秒)有効。』
▶「イタチが飛び出した」効果解説と使い方ガイド
オーバーチャージ
『発電機破壊アクション後、次にその発電機に接触した生存者に対して効果発動。その生存者は(そこそこ/かなり/とてつもなく)難しいスキルチェックに直面する。・スキルチェック失敗:発電機の進行度が追加で(3/4/5%)減少する。・スキルチェック成功:ゲージ増加のボーナスが0%になる。』
▶「オーバーチャージ」効果解説と使い方ガイド
【迫害】と相性の良いキラー
迫害と相性の良いキラーは誰かなって考えた時真っ先にこの子を思い浮かべました。そう…『ドクター』です。ドクターは生存者の狂気度を上げるとスキルチェックの表示される場所がランダムになるので、【迫害】のスキルチェックミスに更に追い打ちを効かせれるかなと思います。
もっと活かすなら、ドクター構成で良く使われている【爆音ドクター】が良いかもです。マップが室内のレリー記念研究所とかだともう無敵です。ドクターについては下記記事をご覧下さい。
終わりに
本日はツインズの固有パーク【迫害】についてお話させて頂きました。タイトル通り「遅延」と「索敵」がセットになったパークなので、かなり優秀かなと個人的には思っています。迫害を発動させた後、「どこの発電機が爆発するかな?」って周りを見渡すのが楽しかったりします。みなさんもぜひ「爆音迫害ドクター」をお楽しみください。