こんにちわ。きまぐれ(@kimagure_DbD)です。
当ブログでは、DbD(デッドバイデイライト)に関する情報をお届けしています。初心者さん・中級者さん向けに分かりやすい解説を心掛けております。どうぞよろしくお願いいたします。(※総プレイ時間約3000時間程度の若輩者です)
本日はホラー映画【ヘル・レイザー】とのコラボで実装された、キラー「セノバイト」について基本性能とおすすめアドオン&対策などをご紹介していきたいと思います。
- 【DbD】「セノバイト(ピンヘッド)」の基本性能とおすすめアドオン&対策【ヘルレイザーコラボ】
- セノバイト(ピンヘッド)特殊能力
- 【セノバイト(ピンヘッド)】固有パーク
- おすすめアドオン
- セノバイトの能力と「相性良いパーク」
- 【セノバイト対策①】ルマルシャンの箱は生存者を担いだ時
- 【セノバイト対策①】鎖は障害物を利用して素早く破壊
- 【セノバイト(ピンヘッド)】背景
【DbD】「セノバイト(ピンヘッド)」の基本性能とおすすめアドオン&対策【ヘルレイザーコラボ】
基本ステータス
移動速度 | 4.6m/s | 脅威範囲 | 32m |
背の高さ | 高い | 難易度 | 難しい |
セノバイト(ピンヘッド)特殊能力
苦しみの召喚
▶門が開いたら憑依鎖を前方に召喚して操れるようになる。
▶鎖を生存者に目中させると拘束できる。
【セノバイト】
・箱の仕掛けを解いている生存者の居場所を視認し、テレポートすることができる。
ルマルシャンの箱をひろうとチェーンハンティングが発動する。さらに生存者全員が即座に鎖で拘束され、叫び声を上げて各自の居場所が明らかになる。
【生存者】
・ルマルシャンの箱を持った生存者は※忘却のステータス効果を受け、時おり鎖が召喚されて攻撃の対象になる。ルマルシャンの箱を手放すには、箱の仕掛けを解かなければならない。
【セノバイト(ピンヘッド)】固有パーク
パーク名 | 解放レベル | 優先度 |
デッドロック | 30 | ★★★★☆ |
呪術:玩具 | 35 | ★★★★★ |
悶絶のフック:苦痛という名の賜り物 | 40 | ★★★☆☆ |
デッドロック
【効果詳細】
呪術:玩具
【効果詳細】
呪縛状態の生存者は呪術:玩具のトーテムから16メートル以内にいるとそのオーラが視える。トーテムの浄化は呪縛状態の生存者のみが行える。
悶絶のフック:苦痛という名の賜り物
【効果詳細】
悶絶のフックから救出された生存者は、完全に回復するまで出血と重症のステータス効果に苦しむ。その生存者は初回回復時、再び負傷するまで治療と修理の速度がそれぞれ9%減少する。
おすすめアドオン
アドオン名 | 効果詳細 |
![]() 技師の犬歯 |
・憑依鎖は無傷の生存者を負傷させるが、拘束はせず追加の鎖も出現しない。 ・憑依鎖を無傷の生存者に命中させた後、門を閉めるまでの時間が少し増加する |
![]() おしゃべりの歯 |
・ルマルシャンの箱の位置が判明する ・ルマルシャンの箱をひろうとチェーンハンティングが発動する ・ルマルシャンの箱を拾うと、その後12秒間探知不可のステータス効果を得る |
![]() 脂っこい黒のレンズ |
・憑依鎖が命中した生存者の位置が6秒間判明する |
▼チェーンハンティング速度上昇
アドオン | 効果詳細 |
|
・チェーンハンティングが発動する速度がかなり上昇する |
|
・チェーンハンティングが発動する速度がそこそこ上昇する |
セノバイトの能力と「相性良いパーク」
パーク | おすすめポイント |
|
・鎖攻撃は「弄ばれる獲物」のトークンを消費しない ・ウルトラレアアドオン「技師の犬歯」との組み合わせ◎ |
|
・「ルマルシャン箱」を拾ったサバイバーの位置を把握できる ・位置把握したサバイバーは心音が聞こえないため、気づかれずに一撃を与えやすくなる ・周囲でアイテムを拾われると通知が来る |
特におすすめの組み合わせは「弄ばれる獲物」と「技師の犬歯」を組み合わせた構成になります。蜘蛛のトークンを消費せず生存者を一気にダウンを持っていける流れは最強です。
【セノバイト対策①】ルマルシャンの箱は生存者を担いだ時
鎖のゲージをリセットするのに必要なマルシャンの箱は、マップ上のどこかに白色のオーラで表示されています。ルマルシャンの箱を解除するとセノバイトがワープしてくる危険がありますが、生存者を担いだ時はワープが出来ません。このタイミングが一番安全に解除できるので、実践の時に試してみて下さい。
【セノバイト対策①】鎖は障害物を利用して素早く破壊
セノバイトの鎖は障害物に当てると素早く解除する事ができます。周囲の地形を利用してなるべき早く外せるように立ち回りましょう。また他の生存者が鎖を横切っても千切れるので、近くに鎖に捕まっている仲間がいたら、助けてあげましょう。
【セノバイト(ピンヘッド)】背景
ある者にとっては悪魔、またある者にとっては天使。ピンヘッドは快楽と苦痛の果て無きスリルをはじめ、さらなる体験の領域を追求する。別次元へのカギとなる「ルマルシャンの箱」というパズルボックスがエンティティの世界で見つかった時、それが好奇心に満ちた手中に落ちるのは時間の問題でしかなかった。その箱が開かれた時、彼はやってきた。そしてその次に訪れたのは、領域中に溢れる甘美な苦みだった。
こちらの記事が皆様のお役に立てれば幸いです。