きまぐれDbD

DbDの楽しさを知ってもらえるきっかけになれば嬉しいです

【DbD】「過剰な熱意」効果解説と使い方【デッドバイデイライト】

「DbD」ハディ・カウル

こんにちわ。きまぐれ(@kimagure_DbD)です。
当ブログでは、DbD(デッドバイデイライト)に関する情報をお届けしています。初心者さん・中級者さん向けに分かりやすい解説を心掛けております。どうぞよろしくお願いいたします。(※総プレイ時間約3000時間程度の若輩者です)

 

f:id:Rainbow_Color:20200919001636j:plain
きまぐれ

本日は6月8日に実装される、チャプター「Roots of Dread」でDbDオリジナルキャラクター「ハディ・カウル」の固有パーク【過剰な熱意】について解説していきます。

 

「過剰な熱意」入手方法

キャラクター 取得方法 優先度
ハディ・カウル ティーチャブル解放 Lv40
聖堂(登場時)
★★★☆☆

「過剰な熱意」効果解説

・このパークはいずれかのトーテムを浄化すると発動する。発動中、発電機の修理速度が(6/7/8)%上昇する。
・このパークは何らかの理由で1段階負傷すると解除される。
・さらに、呪いのトーテムを浄化すると、効果が2倍になる。

 

発電機の修理スピード上がる

「過剰な熱意」はトーテムを破壊することで、自身の修理速度を上げる効果になります。発電機の修理スピードが上がることで、通電までの立ち回りを有利に進めることができます。

逆境魂で更にスピードアップ

共通パーク「逆境魂」と組み合わせると、さらに発電機の修理速度を上げることができますね。複数人で修理することを想定して「有能の証明」も一緒に装備していけばかなり早いスピードで修理を終えることができそうです。

 

呪いのトーテム破壊で最大16%アップ

「過剰な熱意」は、呪いのトーテムを破壊することでその効果を16%に上げることが可能になります。これはかなり早いスピードが出るので個人的にはかなりおすすめ!

ペンティメントが怖い

キラー「アーティスト」の固有パーク「ペンティメント」は生存者が壊したトーテムを、発電機や治療などの作業スピードを、大幅に遅延させることができる効果になるので、自身が壊したトーテムの位置は覚えておくのが良いです。

負傷すると効果を失う

「過剰な熱意」の効果は、キラーに攻撃を受けると失います。が再度トーテムを破壊することで「過剰な熱意」の効果を得ることができます。

「過剰な熱意」まとめ
・トーテム破壊で修理スピードアップ
・「逆境魂」「有能の証明」と組み合わせて更に修理速度アップ
・ペンティメント対策は必要
・負傷すると効果を失う

効果検証動画


www.youtube.com

 

パーク無し、素トーテム破壊、呪いのトーテム破壊の3つを比較検証した動画になります。どれぐらいのスピードなのかぜひご確認いただければと思います。