
こんにちわ。のんです!
本日は山岡凛/スピリットの固有パーク【呪術:霊障の地】について解説していきます。
【DbD】「呪術:霊障の地」効果解説と使い方ガイド【デッドバイデイライト】
忘れた頃に現れる「ドキッ」とするパークです。
「呪術:霊障の地」効果解説と入手方法
キャラクター | 取得方法 | 優先度 |
山岡 凛/スピリット | ティーチャブル解放 Lv35 聖堂(登場時) |
★★★★☆ |
【効果詳細】
呪いのトーテムが2個生成される。生存者が罠の呪いのトーテムのいずれかを浄化すると、すべての生存者が(40/50/60)秒間、無防備状態に苦しむ。残りの罠の呪いのトーテムは即座に無力なトーテムになる。
生存者全員を無防備状態にする
「呪術:霊障の地」は発動すると、生存者全員を無防備状態(一撃でダウン取れる状態)になります。この効果は最大60秒間維持され、その間に無傷の生存者をダウンさせていきましょう。
▶状態異常(変化)の種類とその効果まとめ
相性の良いパーク
「呪術:霊障の地」と相性の良いパークは「不死」かなと思います。霊障の地×不死で最大2回発動する事が可能になります。不死×霊障を疑われ壊してくれない状況を回避する為「破滅」など壊さないといけないパークを組み合わせると効果的です。
▶トーテムの秘密ー炎の大きさが違うトーテムには意味があります
相性良いのキラー
【レイス】
▶レイス詳細はこちら
【ドクター】
▶ドクター詳細はこちら
「呪術:霊障の地」発動後、索敵が速い「レイス」「ドクター」を選出しました。勿論他のキラーでも決まる時は決まるので色々試しながら、プレイしてみて下さい。
「呪術:霊障の地」まとめ
・生存者全員を無防備状態にする
・不死と組み合わせると2回発動する
・相性の良いキラーは「レイス」や「ドクター」など索敵が簡単なキラー
・不死と組み合わせると2回発動する
・相性の良いキラーは「レイス」や「ドクター」など索敵が簡単なキラー
【コスパ最強】ゲーミングデバイスメーカー人気のイヤホン
リンク